Yahoo!ニュース

ダブル熱帯低気圧はダブル台風へ発達する見込み

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
ダブル熱帯低気圧の雲の様子(ウェザーマップ)

ダブル熱帯低気圧はダブル台風へ

天気図の変化(気象庁発表資料に筆者加工あり)
天気図の変化(気象庁発表資料に筆者加工あり)

気象庁からフィリピンの東にある熱帯低気圧aが今後台風へ発達する見込みとの情報が発表されていたのに続き、小笠原諸島の東にある熱帯低気圧bも今後台風へ発達する見込みとの情報が発表されました。

もともとフィリピンの東にある熱帯低気圧の方が先に発生していたので、熱帯低気圧の番号としてはフィリピンの東にあるものがa、小笠原諸島の南東にあるものがbとなっていますが、今後は台風へ先に発達した方が台風9号、次に発達したものが台風10号ということになります。

ちなみに同じ時間に発生すれば、フィリピンの東にある熱帯低気圧aが台風9号となります。

ではダブル台風が発生した後の進路はどうなるでしょうか。

ダブル台風発生後の進路は?

熱帯低気圧の予報円(ウェザーマップ)
熱帯低気圧の予報円(ウェザーマップ)

熱帯低気圧や台風の予報円(気象庁発表)

フィリピンの東にある熱帯低気圧aは台風に発達後、あす23日(火)からあさって24日(水)にかけてフィリピンの北部をかすめるように西進し、25日(木)頃には中国大陸へ上陸する見込みです。

これまでは台湾付近を北上し、先島諸島に影響するような計算も散見されましたが、最新の計算ではほぼ台湾の西海上を北西進し、中国大陸へ向かう進路で揃ってきました。ただ先島諸島は、台風が過ぎるまでは油断禁物です。

一方、小笠原諸島(父島)の南東にある熱帯低気圧bは、台風へ発達後、東経150度線に沿って北上し、あさって24日(水)から25日(木)にかけて日本の東を離れて北上する見込みで、26日(金)までには北海道のはるか東で温帯低気圧に変わる見込みです。

種々の計算をみても、こちらの台風が本州付近へ進んでくるような計算はほとんどなく、いずれも日本の東を北上する計算でほぼ揃っているため、海上を除いてはほぼ影響はないものと思われます。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事