Yahoo!ニュース

アルゼンチン人コーチが語る「露になった日本サッカーの課題」

林壮一ノンフィクションライター
点差以上の内容で日本を下した韓国代表(写真:ロイター/アフロ)

 実兄のピチは、あのディエゴ・マラドーナと共にワールドユース東京大会(1979年)で世界一となった右ウイング。息子は、京都サンガ所属のエスクデロ競飛王。自身は、元アルゼンチンユース代表&ビーチサッカーアルゼンチン代表であるセルヒオ・エスクデロ。

 最近、川越市のフットサル場で自身のスクールを始めた彼が、韓国に惨敗した日本サッカーについて語った。

撮影:著者
撮影:著者

 東アジアE−1選手権の韓国戦は、本当に酷い内容でしたね。一体、何を基準にセレクトした代表なのか分からなかったです。走れない。戦えない。ボールを止められない。ミスパスばかりでした。

 仲川輝人は別として、今回の代表は、Jリーグで結果を出している選手と呼んでいいのでしょうか? 東アジアE−1選手権の代表メンバーを選んだ人が責任を取らなければ。特に僕が疑問符をつけたかったのは、浦和レッズの橋岡大樹ですね。まだまだ代表のレベルじゃないでしょう。

 弱い香港には大勝しましたが、中国戦も内容はイマイチでしたし、韓国にはまるで歯が立たなかった。日本は何もできなかったですね。2年前よりもスコアだけはマシですが、韓国の選手たちとサムライブルーでは闘志が違いますね。

 僕はコパアメリカのメンバー選考にも苦言を呈しましたが、国際大会は練習試合じゃないんです。https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20190619-00130624/ つまり、経験を積むための大会にしてはいけない。

 国際大会に臨む際は、どんな時だってA代表の誇りを持って、結果を出す戦いをするべきです。勝ちにいかなければダメです。コパアメリカも今回の東アジアE−1選手権も、東京五輪の強化試合としか感じていなかったんでしょうね。

 非常に残念ですが、日本サッカー協会にしてみれば、東アジアE−1選手権はテストマッチに過ぎなかった。東京五輪を見据えているなら、オーバーエイジを試す必要だってあったでしょう。橋岡を選ぶなら、同じレッズの関根貴大や横浜Fマリノスに入るオナイウ阿道を出した方が良かったと僕は思います。

 こんな調子じゃワールドカップ予選は苦しむでしょうね。「森保監督を辞めさせろ!」なんていう声も挙がっていますが、彼を選んだのは誰なんですか? こんなメンバーで東アジアE−1選手権に向かわせたのは誰ですか? 森保監督一人の責任じゃないでしょう。もっと根本から見直して、本気で強化しなければ。

 「韓国を見習え」と僕は感じました。とても悲しくなる敗北でしたね。 

ノンフィクションライター

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事