Yahoo!ニュース

日本は秋でも南の海はまだ夏 台風19号、20号連続発生か?

饒村曜気象予報士
まだまだ発達した雲が多い熱帯の海域(10月11日15時)

令和4年(2022年)の台風

 フィリピンの東海上では、インド洋から南シナ海を通ってやってくる西風と、太平洋高気圧の南へりをまわる東風がぶつかり、モンスーントラフと呼ばれる気圧の低い領域ができています。

 ここで、熱帯低気圧が発生し、その熱帯低気圧が台風に発達するのですが、ラニーニャ現象がおきると、モンスーントラフの位置が平年より北西にずれます。

 このため、ラニーニャ現象のおきている今年、令和4年(2022年)8月から9月の台風の発生場所は、例年より北西、つまり、日本に近い海域にずれています(図1)。

図1 令和4年(2022年)の台風発生海域(丸数字は台風番号)
図1 令和4年(2022年)の台風発生海域(丸数字は台風番号)

 日本に近い海域での発生ですから、日本に影響する可能性は高くなります。事実、令和4年(2022年)9月の台風は日本の近くで発生し、日本に毎週のように影響しました。

 9月に発生した7個の台風のうち、6個が接近しています(表1)。

表1 令和4年(2022年)の台風発生数・接近数・上陸数(接近数は一つの台風で月をまたぐ場合があり、月の値の合計は年の値より大きくなる)
表1 令和4年(2022年)の台風発生数・接近数・上陸数(接近数は一つの台風で月をまたぐ場合があり、月の値の合計は年の値より大きくなる)

 台風18号が10月2日に日本の東で温帯低気圧に変わり、日本付近には寒気が南下し、多くの地方で11月から12月の寒さになったあと、10月らしい気温に戻っていますが、日本の南海上はまだまだ夏です。

日本の南海上

 日本の南の海域には、発達した積乱雲が増え、まとまり始めています(タイトル画像参照)。

 そして、その積乱雲の中から熱帯低気圧が複数誕生しそうです(図2)。

図2 予想天気図(10月13日9時の予想、図の中で「TD」が熱帯低気圧、「L」が低圧部)
図2 予想天気図(10月13日9時の予想、図の中で「TD」が熱帯低気圧、「L」が低圧部)

 熱帯低気圧が発達して台風になれば、台風19号、台風20号ということができます。

 台風の統計がある昭和26年(1951年)から令和3年(2021年)までに209個の台風が上陸していますが、上陸数が一番多いのは8月で、9月、7月の順に多くなっています。

 しかし、平成13年(2001年)以降の台風上陸数をみると、少し様相が違います。

 9月に上陸した台風の数が、ほぼ8月に上陸した台風の数に近くなっていますし、10月に上陸した台風の数は、7月並みの上陸数となっています。

 とはいえ、10月も半ばに差しかかろうとしています。

 これから台風が発生し、上陸するとなると、上陸日時が遅い台風のランキングに入ってきます(表2)。

表2 上陸日時が遅い台風(昭和26年(1951年)から令和3年(2021年))
表2 上陸日時が遅い台風(昭和26年(1951年)から令和3年(2021年))

 つまり、秋に上陸する台風が増えているのです。

 少し古い資料ですが、図3は、筆者が調査した10月の台風の平均経路です。

図3 10月の台風の平均経路
図3 10月の台風の平均経路

 これによると、10月に南シナ海やフィリピンのすぐ東海上で発生した台風は、図3の中の二重丸のように、ほとんどが西進を続けるため、日本への影響はまずないと考えられます。

 しかし、フィリピンの東海上からマリアナ近海で発生した台風は、図3の中の黒丸のように、北上してくる可能性がでてきます。

 令和4年(2022年)の台風シーズンは続いていますので、最新情報の入手に努めてください。

タイトル画像の出典:ウェザーマップ提供。

図1の出典:ウェザーマップ資料をもとに筆者作成。

図2の出典:気象庁ホームページ。

図3の出典:饒村曜(昭和55年(1980年))、台風に関する諸統計(第2報)進行速度、研究時報、気象庁。

表1の出典:気象庁ホームページをもとに筆者作成。

表2の出典:気象庁ホームページ。

気象予報士

1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業後に気象庁に入り、予報官などを経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、わかりやすい著作などを積み重ねてきました。2015年6月新刊『特別警報と自然災害がわかる本』(オーム社)という本を出版しました。

饒村曜の最近の記事