久保建英の「インサイドハーフ問題」を考察。本当の適正ポジションは、どこなのか。
マジョルカの久保(写真:なかしまだいすけ/アフロ)「久保は重要な存在になるために、マジョルカにやって来た。彼には多くの期待が懸けられている」
今季開幕の時点でそう語ったのは、ルイス・ガルシア・プラサ監督だ。久保建英がマジョルカでの2度目の挑戦を決意して、半年余りが経過した。
マジョルカ(未消化1試合)は現在、リーガエスパニョーラで勝ち点20を積み上げて17位に位置している。18位アラベスとの勝ち点差は3ポイントで、1部残留に向けて厳しい戦いが続く。
(全2387文字)
■久保のプレータイム
ただ、久保にとっては、悪くないシーズンになっていると言えるだろう。
この記事は有料です。
誰かに話したくなるサッカー戦術分析のバックナンバーをお申し込みください。
誰かに話したくなるサッカー戦術分析のバックナンバー 2022年1月
税込550円(記事7本)
執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。カンプ・ノウでメッシの5人抜きを目の当たりにして衝撃を受ける。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。