Yahoo!ニュース

豊島将之竜王(30)斬り合い辞さず 羽生善治九段(50)どう応じるか? 竜王戦第4局2日目始まる

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 11月27日。鹿児島県指宿市・指宿白水館において第33期竜王戦七番勝負第4局▲豊島将之竜王(30歳)-△羽生善治九段(50歳)戦、2日目の対局が始まりました。棋譜は公式ページをご覧ください。http://live.shogi.or.jp/ryuou/

 前日1日目は豊島竜王が55手目を封じて指し掛けとなりました。

 封じ手予想の本命は▲1六飛。筆者手元のコンピュータ将棋ソフト「水匠2」も▲1六飛を最善として示していました。

 明けて2日目。羽生九段は8時47分頃、対局室に姿を見せます。対して豊島竜王は9時53分頃で、比較的ゆっくりめでした。

 両者、駒を初期位置に並べ終えたあと、記録係・小高悠太郎三段(24歳、所司和晴七段門下)が声を発します。

小高「それでは1日目の指し手を読み上げます。先手、豊島竜王▲2六歩。後手、羽生九段△8四歩・・・」

 小高三段の棋譜読み上げに従って、両対局者は前日の指し手を再現していきます。その間に、時刻は9時を過ぎました。

 54手目、羽生九段△2五歩まで並べられたところで、藤井九段が封じ手を開封します。

藤井「封じ手は▲1六飛車です」

 その声に従って、豊島竜王は2六の飛車を1六へと移動させました。

藤井「それでは2日目の対局、お願いします」

 両対局者ともに、改めて一礼。ここで報道陣は退出しました。両対局者はマスクをつけかえます。

 封じ手は予想本命通り。羽生九段はすぐに角を交換します。両者の読みがあったか、すらすらと手が進みました。

 59手目。豊島竜王は端1筋の歩を突き出します。ここで羽生九段の手が止まりました。

 羽生九段はここで28分を使いました。豊島竜王が席をはずしている時、羽生九段は4筋の歩を五段目に進めます。いよいよ激しい戦いが始まりそうな雰囲気となりました。

 席に戻ってきた豊島竜王。前傾姿勢になって考えます。そして10分を使い、妥協することなく、端に歩を成りました。斬り合い辞さずという強い姿勢です。

 羽生九段が次の手を考えている間に、時刻は10時を過ぎました。

 次期第34期竜王戦は、すでに各組ランキング戦が始まっています。

 豊島竜王の師匠で現役最年長73歳の桐山清澄九段は5組に所属。11月30日、1回戦で阪口悟六段と対戦します。

画像

 桐山九段は通算1000勝を達成できるかどうかが注目されています。

画像
将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)、『など。

松本博文の最近の記事