Yahoo!ニュース

決して営利目的ではない! アストロズが特製マスクを販売開始した意味を考える

菊地慶剛スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師
アストロズが販売開始した特製マスク(公式サイトより引用)

【アストロズが特製手作りマスク販売開始】

 アストロズ広報は現地時間5月8日に、チーム特製のマスクをチーム公式サイト上でオンライン販売をすることを明らかにした。

 販売価格は15ドル(約1600円)。売り上げはすべてチーム内にある「アストロズ基金」に回り、新型コロナウイルス救済対策に使用される予定だ。

 扉写真を見てもらえば分かるように、公式サイトのマスク販売画面では「BUY TODAY(購入しましょう)」ではなく、「DONATE TODAY(寄付しましょう)」と呼びかけているのが特徴的だ。

【チームグッズ素材をそのままマスクに使用】

 今回販売されるマスクはすべて手作りで、チームが販売するTシャツやユニフォームの素材を使用している。

 そのため各マスクのデザインはまちまちになってしまうが、どのマスクも必ず全部もしくは一部にアストロズだと分かるデザインが入るよう工夫されている。

 チーム広報によれば、現時点で9000枚のマスクを販売する予定だという。

【すでに特製Tシャツも販売】

 アストロズは先週から同じく資金集めを目的にした特製Tシャツ「The Houston Together T-shirt(ヒューストンは皆一緒Tシャツ)」をオンライン販売しており、今回のマスクは第2弾となる。

 アストロズはすでにアストロズ基金を通じて、ヒューストン地域で新型コロナウイルスの影響を受けた人々や医療関係施設などに向けて、様々な支援活動を展開している。

 つまりTシャツやマスク販売は、ファンから活動支援の資金を募るのではなく、グッズを購入してもらうことで間接的に活動を支援してもらうことを目的にしているのだ。

【日本でも簡単に導入可能?】

 世界中に新型コロナウイルスが蔓延する中、本欄でも様々な米国の主要リーグやチーム、選手たちの支援活動を紹介してきた。そしてその度に、プロスポーツに携わる彼らが当然のように考えている地域社会貢献の必要性を力説してきた。

 最近日本でも、チームや選手たちが支援活動を行う動きが出てきているが、残念ながらリーグ単位の支援活動があまり聞こえてこない。

 米国の主要リーグと比較すれば、日本の各リーグの資金力は明らかに劣っている。だが今回のアストロズのように自らがプラットホームになり、ファンを巻き込んで資金を集めながら支援活動を展開するのなら、すぐにも導入可能ではないか。

 是非日本の主要リーグにも、ファンと一緒になって新型コロナウイルスに立ち向かう姿勢を見せて欲しい。

スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師

1993年から米国を拠点にライター活動を開始。95年の野茂投手のドジャース入りで本格的なスポーツ取材を始め、20年以上に渡り米国の4大プロスポーツをはじめ様々な競技のスポーツ取材を経験する。また取材を通じて多くの一流アスリートと交流しながらスポーツが持つ魅力、可能性を認識し、社会におけるスポーツが果たすべき役割を研究テーマにする。2017年から日本に拠点を移し取材活動を続ける傍ら、非常勤講師として近畿大学で教壇に立ち大学アスリートを対象にスポーツについて論じる。在米中は取材や個人旅行で全50州に足を運び、各地事情にも精通している。

菊地慶剛のスポーツメディア・リテラシー

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3、4回程度(不定期)

22年間のMLB取材に携わってきたスポーツライターが、今年から本格的に取材開始した日本プロ野球の実情をMLBと比較検討しながらレポートします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

菊地慶剛の最近の記事