Yahoo!ニュース

2月22日の関連記事スクラップ/いじめ調査「事実認定困難」3割/共通テスト・劣化した?

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【2月22日の関連記事スクラップ/いじめ調査「事実認定困難」3割/共通テスト・劣化した?】

22日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

火曜は朝日・読売・東京・日経が教育面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は17本。主な記事は、いじめ調査「事実認定困難」3割、共通テスト・劣化した?、など。

●朝日新聞 6本

(ひと)小野史恵さん 股ずれしにくいパンツを開発した大学院生(2面・2段)

(耕論)こども「家庭」庁は映す 個が束ねられ、消えたよう 山崎ナオコーラさん(作家) 子どもが主体、とは大違い 友野清文さん(教育史研究者) 家庭の支え手、弱った現代 本多真隆さん(家族社会学者)(13面・6段)▲

激変・模索、コロナ下の学校 教研集会で報告 行動規制めぐり主権者教育 行事のあり方見直すきっかけ(23面・4段)

(いま子どもたちは)探究学習で得たもの:3 「たたかれ役」徹して議論活発に(23面・2段)

医学部合格率、女性が上回る(29面・3段)

(子どもへの性暴力)第6部・子どもたちの間で:6 部活の合宿所、先輩からの要求で殴る蹴るあれば疑うべきだ(30面・8段)▲

●読売新聞 4本

キャンパス探訪 北海道大学 名言伝えた人物を紹介 中谷の研究室も保存(12面・5段)

教育ルネサンス 金融教育・4 小学生、経済活動を体験(12面・5段)▲

今を語る 副業・兼業 学びと成長の契機 中央大教授 阿部正浩さん 本業にも刺激所得不足補う側面も(15面・4段)■

いじめ調査の課題 「事実認定が困難」3割 文科省、教委アンケ(29面・3段)▲

●毎日新聞 0本

●産経新聞 0本

●東京新聞 3本

タクシー部会も見送り 過労防止策「休息9時間」案 労組側の一部に異論(7面・2段)

笑顔と共に 宮里暁美 春の準備は着々と(14面・4段)

高校国語審指導要領 文学軽視「授業枯れる」 現場や専門家批判 実用的文章に限定(14面・3段)▲

●日本経済新聞 4本

やさしい経済学 職場から考える創造性(5) 社会的つながりの強弱が影響 東京大学准教授 稲水伸行(29面・3段)

大学共通テストの得点低下 問題作成の考え方再点検を 難易度設定に失敗 教科の力、問うものに(31面・6段)▲

受験考 私立単願はラク? 自分と向き合う厳しさも (31面・3段)

私大の評議員会に承認権 文科省特別委トップが試案 予算など、中高は除外(43面・5段)▲

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約500字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2022年2月

税込550(記事27本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事