Yahoo!ニュース

11月22日の関連記事スクラップ/テレワーク・現状維持56%

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【11月22日の関連記事スクラップ/テレワーク・現状維持56%】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、働く面、読売が就活on!面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は34本と平均的。全体では、テレワーク・現状維持56%、など。

●朝日新聞 6本

宇宙飛行士、門戸広がる 学歴・体重・泳力など不問 JAXA13年ぶり募集(3面・4段)

連合よ、いまこそ労働者を見よ 存在感を高めるには――日本女子大名誉教授・高木郁朗さんに聞く(23面・5段)

転職後の賃金、「減った」が上回る 非正規・50代以上顕著 厚労省5年ぶり調査(23面・3段)■

(bizカレッジ)企業内大学:下 社員が先生、科目は「経験」 中小企業「共感」育て離職減らす(24面・7段)■

(with U30)孤独の悩み、24時間チャットで 自身の経験もとに、政治家に声を届ける(25面・4段)

(いま子どもたちは)医の心、育む:2 「がん」の論文、芽生えた自律(25面・2段)

●読売新聞 8本

テレワーク 「現状維持」56% 企業コロナ対策調査 3割弱は「縮小」(1面・4段)■

→関連記事 テレワーク見直す動き 企業アンケート コロナ改善 対面を重視 活用 二極化進む 日本生産性本部 柿岡明・上席研究員(4面・7段)■

大学対面授業「半分以下」2割 「全面実施」4割満たず(2面・3段)▲

私のES 海外のインフラ整備を 日本車両製造 吉崎春菜さん 24(13面)■

相談室 志望企業は将来、成長できるか… まずIR資料を調べよう 回答者 田中研之輔さん(13面)■

選考のオンライン化で就活費用が大幅減少?(13面)■

キャリセン通信 昭和女子大キャリア支援センター 徳田桃理さん(13面)■

●毎日新聞 10本

過労父自殺、7歳娘と 残業月123時間、労災認定 ぬれぎぬ追い打ちか 松本労基署(1面・4段)■

→関連記事 家族思いの夫、なぜ 「せんだいへいく」長女連れ 過労自殺、追い込んだ会社(25面・6段)■

教える側と学ぶ側 本音トーク コロナ禍のオンライン授業「明暗」(12面・4段)▲

立教大、スポーツウエルネス学部新設(12面・1段)

「女性学長増やすには」シンポ(12面・1段)

うちのセンセイ 未来に役立つ思想を 北海道大学院経済学研究院教授 橋本努さん(12面・3段)

2.4億 障害のある子供(14面・1段)

学校配布のデジタル端末 破損に対応の保険(14面・1段)

共通テスト、1カ月前倒しの是非は 高校の授業や行事にしわ寄せ 杉本悦郎・全国高校長協会長 早めれば入試多様化を後押し 芝井敬司・日本私立大学連盟常務理事(14面・4段)▲

学校とわたし いじめに気付いてくれた先生 アーティスト、俳優 仲万美さん(14面・4段)

●産経新聞 1本

コロナ感染者減 今年は対面開催も 学生文化発信 学園祭が復活(23面・4段)▲

●東京新聞 1本

コロナ影響の非正規女性 転職活動「半年超」23% シフト減り職探し 厳しさが露呈(2面・4段)

●日本経済新聞 7本

複眼 新しい働き方を支える 百人百様、選んで責任感 サイボウズ社長 青野慶久氏 時間管理、各労使で議論 早大教授 黒田祥子氏 在宅ゆえの負担軽減を 弁護士 嶋崎量氏 〈アンカー〉コロナ下の前進、定着させる改革を(7面・6段)■

働きがいは何ですか(5) 官僚とは、現場で自問自答 厚労省飛び出し「副業」も 社会のため、再認識 公務員の労働環境 平均残業 月122時間も(11面・6段)■

池上彰の大岡山通信 若者たちへ (288)コロナ後を生きる(中) つらい体験が成長を生む(23面・8段)▲

官僚幹部に女性 前進も道半ば 過去最多39人、目標には遠く 男女ともに悩める風土に(27面・7段)

ダイバーシティ進化論 コロナ禍のテレワーク 男性と家族の関係深める 東京大学教授 山口慎太郎(27面・4段)

Women'sトレンド 知ってる? 国際男性デー(27面)

風紋 夜間中学 民間が運営 一隅を照らす市井の志(38面・6段)

●日経MJ 1本

群馬大発新興の入浴剤、ファミマで販売(5面・1段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約1400字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2021年11月

税込550(記事31本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事