Yahoo!ニュース

進路相談8・地元の空港会社就職のためには地元の大学進学が有利?

石渡嶺司大学ジャーナリスト

質問:ともかく地元の空港会社に就職したいです。航空業界で働きたいけど、エアラインは厳しそうだし、なら空港のグランドスタッフかな、と。でも地元で就職したいです。地元企業に就職するためにはやはり地元の大学の方がいいですか?

ご質問に対しては、まあ地元の大学でいいんじゃないですか、の一言でおしまいです。

ただ、あなたのような発想、高校生ならまだしも結構な数の大学生(それも地方の)がしていて相当危険、というか、怖いな~と思います。

日本の地方には大体、空港があります(ないのは神奈川、京都など10府県)。

ありますけど、空港のグランドスタッフ(運営会社、航空会社のグランド関連)の新卒採用人数、どれくらいかわかります?

成田国際空港が20人前後。中部国際空港が5~7人。新関西国際空港(関西空港)が10人前後。羽田空港だとANAエアポートサービスが20人前後など。

これでも多い方で地方空港は長崎空港ビルディング(長崎空港)2人など数人程度。年によっては募集しないところもあります。

さて、具体的な県名などを挙げるとカドが立つので、とある県(中規模・文系学部ありの国立大、公立大が各1校、文系学部を持つ私立大3校)の採用状況をフェルミ推定で考えてみましょう。

「航空関連、それも空港で働きたい」「でも地元にこだわりたい」とする学生が「なんとなく」レベルも入れれば、地元の大学各1校につき、100人いるとします。

5校あれば500人。

しかも、ですよ。

「地元出身で近隣県の大学に進学」「地元出身で東京・大阪の大学に進学」という学生だっているはず。

それと「地元かどうかに関係なく空港で働きたいから手あたり次第受ける」という学生だっているはず。

近隣県を3県で合計10校くらいが対象、1校100人くらいとして1000人。東京・大阪・「どこでも」が各100人として300人。

合計1800人。これだけの数が募集枠2人だか10人だかの会社を受けるわけです。

2人なら倍率900倍、10人でも180倍です。

2014年のブラジル・ワールドカップの優勝国賭けオッズだと日本が126倍、アメリカが151倍、ガーナが201倍、アルジェリアが1001倍でした。

日本が1次グループで敗退したのはご存じのとおりですが、それよりも高い倍率です(ちなみに優勝国ドイツは5.5倍)。

地元だから、とか、×大学なら、とか、そういうのを超越した、ある意味、宝くじみたいな倍率です。

ところが、困ったことにこの「宝くじ」に人生をゆだねて、他は何もしない、という学生が結構います。怖いなあ。

地元にこだわる、というなら地元の企業を幅広く受けていけばどこかはあるはず。

あるいは、どうしても、空港・航空業界というなら地元以外にも受けていくべきですし、新卒でダメなら社会人転職で再起を期す、という方法も合わせて検討した方が幸せなはずです。

※『時間と学費をムダにしない大学選び2016』(中央公論新社)より引用

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳

税込550円/月初月無料投稿頻度:月10回程度(不定期)

この有料記事は2つのコンテンツに分かれます。【関連記事スクラップ】全国紙6紙朝刊から、関連記事をスクラップ。日によって解説を加筆します。更新は休刊日以外毎日を予定。【お題だけ勝手に貰って解説】新聞等の就活相談・教育相談記事などからお題をそれぞれ人事担当者向け・教育担当者向けに背景などを解説していきます。月2~4回程度を予定。それぞれ、大学・教育・就活・キャリア取材歴19年の著者がお届けします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

石渡嶺司の最近の記事