Yahoo!ニュース

民進党の蓮舫代表「二重国籍」問題。いったい誰のための、誰に対する説明責任なの?

明智カイト『NPO法人 市民アドボカシー連盟』代表理事
(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

民進党の蓮舫代表は7月13日の定例会見で、日本と台湾の「二重国籍」問題に関して7月18日に記者会見を行うと発表しました。

ことの発端は7月11日に蓮舫代表が「二重国籍」問題で戸籍謄本を公開する意向を示したことが始まりでした。その後、この戸籍謄本の公開に関して民進党の所属議員や、有識者、あるいはさまざまな有権者より賛否両論が巻き起こりました。

民進党の有田芳生参院議員はツイッターで「公表を求めることは、社会的・歴史的な『いじめ』で間違っている。長年にわたる被差別部落問題などの闘いへの逆行だ」などと書いています。

これに対して同じく民進党の原口一博衆院議員はツイッターで「蓮舫氏は説明責任を徹底するために決断したのだと思う。議員が果たさなければならないことと一般の方と混同して議論している人も見られる」と指摘しました。

また議論は民進党の外でも白熱しています。山口二郎法政大教授はツイッターで「これは絶対に譲ってはならない一線だ。公的な活動、発言をするときに、自分は真正な日本人であることをいちいち挙証しなければならないなんて全体主義国家だ」と蓮舫代表の判断を批判しています。また、山口氏は「民進党は基本的人権の観念を理解しない政党なのか。日本の法律に則って選挙に立候補し、国会議員になっているという説明で十分ではないか」ともつぶやいています。

反対にこれまで二重国籍問題を追及してきた徳島文理大の八幡和郎教授はフェイスブックで「当該国の国籍法で許されない国籍のあり方である人が政治家である事を許す国はありません」「生まれてから現在に至るまでの国籍の異動について正確な情報を公開せずに、政治家であることを許す国が世界中にあるとは思いません」などと反論しました。

いったい誰のための、誰に対する説明責任なのか

それでは7月13日の定例会見での「二重国籍」問題における蓮舫代表の具体的な発言を見てみましょう。

蓮舫氏 はい。戸籍謄本そのものというふうには言っていません。特にわが国におきましては、戸籍というのは個人のプライバシーに属するものであり、これまで私も言ってきましたけども、積極的に、あるいは差別主義者、排外主義者の方たちに言われて、それを公開するようなことが絶対にあってはいけないと、今なお思っています。前例にはしてはいけないとも思っています。

ただ、一私人ではなく、一公人ではなく、野党第1党の党首として、今、特に安倍総理に対して強く説明責任を求めてる立場からして、極めてレアなケースではありますけれども、戸籍そのものではなくて、私自身がすでに台湾の籍を有していないということが分かる部分。これをお伝えするのは準備があるということはお示しをしたところです。

出典:THE PAGE

蓮舫氏 私は多様性の象徴だと思っています。その部分では共生社会をつくりたいという民進党の理念には1点の曇りもありません。

出典:THE PAGE

私が蓮舫代表の発言で気になったところは「差別主義者、排外主義者の方たちに言われて、それを公開するようなことが絶対にあってはいけない」と、「私は多様性の象徴」という部分でした。

「二重国籍」問題については民進党内部で「戸籍を公開しろ」と主張している議員と、逆に「戸籍を公開するな」と主張している議員など様々です。この「差別主義者、排外主義者の方たちに言われて、それを公開するようなことが絶対にあってはいけない」や、「私は多様性の象徴」というのは民進党内部の「戸籍を公開するな」と主張している議員に向けられた発言なのかということです。

というのも蓮舫代表の「二重国籍」問題に関する説明は、各種メディアでの報道によると都議選での大敗を受けた民進党内部からの突き上げを封じ込める狙いがあるからといった内容がほとんどでした。その中には「戸籍も見せて説明を」と求める声も上がっていました。

今回の件については上記でも書きましたが有識者、あるいはさまざまな有権者より賛否両論が巻き起っています。「公開は当たり前」という意見もありますし、「公開しないで」という意見もあります。

そのような状況下において蓮舫代表が民進党内部に向かって「私は二重国籍の問題について解決した」と説明したいだけなのではないかと私には感じてしまいました。

今回、蓮舫代表は野党第1党の党首として国籍に関する資料を公表するという考えを示しましたが、そのことによって一般人にまで悪影響を及ぼす危惧を抱いている方たちがたくさん存在しています。

これまで蓮舫代表の「二重国籍」問題の説明に関しては二転三転してきました。いつか蓮舫代表自身の手でどこかのタイミングでケジメを付けなくてはいけない問題だったのだと思います。しかし、今回の件で不安を抱えている方たちに悪い影響が出ないようにして欲しいです。いったい誰のための説明責任なのか、誰に対する説明責任なのか。7月18日の記者会見における蓮舫代表の対応が注目されます。

『NPO法人 市民アドボカシー連盟』代表理事

定期的な勉強会の開催などを通して市民セクターのロビイングへの参加促進、ロビイストの認知拡大と地位向上、アドボカシーの体系化を目指して活動している。「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」を立ち上げて、「いじめ対策」「自殺対策」などのロビー活動を行ってきた。著書に『誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術』(光文社新書)。日本政策学校の講師、NPO法人「ストップいじめ!ナビ」メンバー、などを務めている。

明智カイトの最近の記事