Yahoo!ニュース

『気候ストライキ』という教材 北欧ノルウェーで4万人が登校拒否

鐙麻樹北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員
「惑星Bはないよ」と大人に伝える9歳の少女 Photo: Asaki Abumi

22日、ノルウェー全国各地で大規模な「学校ストライキ」が開催された。

現地では毎週金曜日になると、すでに若者たちが抗議運動をしていた。今回の一斉ストライキでは、普段は通学している若者たちも参加した。

写真だけでは伝えることのできない、大きなエネルギーの熱が現場では広がっていた Photo: Asaki Abumi
写真だけでは伝えることのできない、大きなエネルギーの熱が現場では広がっていた Photo: Asaki Abumi

主催したノルウェー自然青年団体によると、首都オスロでは1万5000人、全国70か所をあわせると、約4万人が学校に行かずに抗議運動に参加したとされる(人口530万人という小さな国で、この数はすごい)。

「宿題よりも気候変動はもっと嫌」、「別の惑星はない」、「しゃべってばかりいないで、行動して」と手作りのプラカードで大きな声をあげる Photo: Asaki Abumi
「宿題よりも気候変動はもっと嫌」、「別の惑星はない」、「しゃべってばかりいないで、行動して」と手作りのプラカードで大きな声をあげる Photo: Asaki Abumi

私はこれまでオスロ国会前でのさまざまな抗議活動を取材してきたが、今回ほど多くの子どもや若者が参加した、記憶に残るものはかつてなかったと思う。

政治や環境問題に、こんなにも熱心な子どもたちがたくさんいる。未来がどうなるかという不安よりも、若者たちからは希望と元気を私はもらった。

「大気にあるのは、愛じゃなくて、二酸化炭素」 Photo: Asaki Abumi
「大気にあるのは、愛じゃなくて、二酸化炭素」 Photo: Asaki Abumi

国会広場の様子を撮影中、周囲にいた国会議員らは、「すごいね、嬉しいね」と、若者の熱気に感動していた。

政治への関心が高い市民。オスロでの国会前デモは日常的な光景だ。

たくさんの保護者が子どもたちに同行し、見守っていた Photo: Asaki Abumi
たくさんの保護者が子どもたちに同行し、見守っていた Photo: Asaki Abumi

スウェーデンで16歳のグレタ・トゥーンベリさんがひとりで始めた抗議活動は、隣の国ノルウェーで、ものすごいスピードで広まった。

スウェーデン語とノルウェー語は似ている言語なので、英語メディアで話題になる前に、ノルウェーではすでに全国ニュースとなっていた。

リンダ(12)さんは、「気候変動は大事なこと。『いずれ』じゃなくて、『今』動かないといけないの」と取材で話す。

リンダさん(左)とソフィアさん(右) Photo: Asaki Abumi
リンダさん(左)とソフィアさん(右) Photo: Asaki Abumi

「学校の教室ではなく国会前にいるけれど、今日学んだことは何?」と聞くと、「気候変動のために何かするのが大事っていうこと。たくさんの人がここにいて、私はひとりじゃないんだって思った」

ソフィアさん(12)「将来、この地球で生きているのは私たちだから。環境のために、今何かしないといけないと思った」

ギンミさん(右から2人目)。「遅くなる前に、今何かして!」、「地球はひとつしかない、頭を使ってください」、「惑星B はない」とプラカードを持つ少女たち  Photo: Asaki Abumi
ギンミさん(右から2人目)。「遅くなる前に、今何かして!」、「地球はひとつしかない、頭を使ってください」、「惑星B はない」とプラカードを持つ少女たち  Photo: Asaki Abumi

ギンミさん(9歳、冒頭写真の少女)は、「地球を助けたいから、ここにいるの」と話す。「将来は、政治家になりたいかなぁ」

オスロ国会前の抗議活動は9~15時まで続いた Photo: Asaki Abumi
オスロ国会前の抗議活動は9~15時まで続いた Photo: Asaki Abumi

エーリックさん(9)は初めてストライキに参加した。

「未来の僕たちの孫のために、自然を守らないといけない」と話す。

「首相、頭を使ってください」。地球を飲み干しそうなノルウェー首相のイラストを持っていたエーリックさん Photo: Asaki Abumi
「首相、頭を使ってください」。地球を飲み干しそうなノルウェー首相のイラストを持っていたエーリックさん Photo: Asaki Abumi

傍にいたお父さんは、子どもがストライキすることを、「最高に誇りに思っている」と笑顔で答える。

「私自身も学ぶことが多い。学校にいるよりも、息子は今日たくさんのことを、ここで勉強したのではないでしょうか」。

「あなたたちが壊しているのは、私たちの未来」、「チクタク、チクタク」、「地球はひとつしかない、もっと脳みそを使え」 Photo: Asaki Abumi
「あなたたちが壊しているのは、私たちの未来」、「チクタク、チクタク」、「地球はひとつしかない、もっと脳みそを使え」 Photo: Asaki Abumi

今回の学校ストライキはノルウェーの社会の教科書に残りそうな規模だったと感じている。

登校拒否という抗議の形に賛成・反対の人も、誰もがなにかを考えるきっかけになったのではないだろうか。

若者からの抗議に、アーナ・ソールバルグ首相は「もっと行動すると、約束する」と国営放送局NRKに長文を寄稿した。

「考えてるだけじゃなくて、今すぐ動いて」、「手遅れになる前に、動いて」Photo: Asaki Abumi
「考えてるだけじゃなくて、今すぐ動いて」、「手遅れになる前に、動いて」Photo: Asaki Abumi

若者はこの日、教室に座っていただけでは学ぶことのなかったことを、感じただろう。

私も子どもの頃に参加してみたかった、特別な課外授業を見ることができた。

 「未来は私たちの手の中にある」Photo: Asaki Abumi
 「未来は私たちの手の中にある」Photo: Asaki Abumi
 「ぼくたちは、グレタさんと共にある」Photo: Asaki Abumi
 「ぼくたちは、グレタさんと共にある」Photo: Asaki Abumi
 「気候のための学校ストライキ」Photo: Asaki Abumi
 「気候のための学校ストライキ」Photo: Asaki Abumi
 「惑星はひとつしかない」Photo: Asaki Abumi
 「惑星はひとつしかない」Photo: Asaki Abumi
 「地球を救って」、「地球のために、私たちは立ち上がる」Photo: Asaki Abumi
 「地球を救って」、「地球のために、私たちは立ち上がる」Photo: Asaki Abumi
 「地球を救わないと、死ぬのは私たち」 Photo: Asaki Abumi
 「地球を救わないと、死ぬのは私たち」 Photo: Asaki Abumi
 「私たちの未来が壊される」、「地球は2つもない」 Photo: Asaki Abumi
 「私たちの未来が壊される」、「地球は2つもない」 Photo: Asaki Abumi

Photo&Text: Asaki Abumi

北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員

あぶみあさき。オスロ在ノルウェー・フィンランド・デンマーク・スウェーデン・アイスランド情報発信15年目。写真家。上智大学フランス語学科卒、オスロ大学大学院メディア学修士課程修了(副専攻:ジェンダー平等学)。2022年 同大学院サマースクール「北欧のジェンダー平等」修了。ノルウェー国際報道協会 理事会役員。多言語学習者/ポリグロット(8か国語)。ノルウェー政府の産業推進機関イノベーション・ノルウェーより活動実績表彰。著書『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』SNS、note @asakikiki

鐙麻樹の最近の記事