高価な美容液よりも睡眠のほうが大事?美容家が快眠のために見直した4つとは。
現在47歳の筆者ですが、30代後半から数年に渡り悩まされたのが、PMS(月経前症候群)による不眠。1ヶ月にほんの数日のこととはいえ、寝不足になると体調を崩しやすく、肌のハリ・弾力が低下。肌のくすみや目の下のクマにも悩まされていました。
それらの悩みを、普段の生活を見直すことで数年かけて克服しました。そんな経験をもとに、美容家の視点から快眠のためのテクニックを紹介します。
快眠の鍵を握るのは、セロトニン
幸せホルモンの異名を持つ神経伝達物質セロトニンは、夜になるとメラトニンという物質に変化。メラトニンは、睡眠ホルモンとも呼ばれています。
メラトニンが多いと寝つきもよくなり、睡眠の質が上がるということがさまざまな研究の結果明らかになっています。つまり、いかに日中にセロトニンを増やすかが快眠の鍵を握ると考えられます。
●快眠のために朝の過ごし方を見直す 快眠を目指すには、朝の過ごし方が大事。朝日を浴びると、セロトニンの分泌が促進されることが明らかになっています。少なくとも30分程度は朝日を浴びたほうが良いとされていて、理想は屋外で朝日を浴びること。
とはいえ、忙しい朝は筆者自身も難しいので、カーテンを開けてしっかりと朝日を浴びることからスタートしています。朝日をしっかりと浴びると体内時計がリセットされ、14~16時間後くらいに眠気が訪れるようになるといわれています。
また、朝食をしっかりと食べることはもちろん、何を食べるかも睡眠の質に影響を及ぼすといわれています。タンパク質に含まれるトリプトファンはセロトニンの材料になるとされているので、それが多く含まれる乳製品や大豆製品は心がけて朝食で口にしています。
●日中はカフェインとの付き合い方を見直す カフェインとの付き合い方も睡眠の質に影響を及ぼす可能性があります。筆者自身コーヒーや紅茶といったカフェインが含まれた飲み物が好きですが、遺伝子検査の結果も踏まえてカフェインの感受性が強い性質であることを自覚しています。