「クロダイがアサリを食い尽くす!?」俳優・松下奈緒さんも参加した、知ることからはじめる食害対策
「お話を聞くなかで、何か一緒にできることはないかと考えてきました。飲食店に卸すことはできないかと検討したり、水産加工会社との話し合いをしたり、クロダイ利活用についての話し合いを進めるなかで、食害調査と、子ども食堂などへの無償提供の計画を進めていくことになりました」 ただ駆除するだけではなく、食べてもらうための道筋を作ろうという方向性は、新木更津市漁協の面々とも話し合って共有されているという。「今年はまだまだ調査の段階です。来年以降になりますが、飲食店への提供や加工輸出なども含めて、話し合っていきたいと考えています」
まとめ
アサリ漁師や養殖の海苔漁師を苦しめる、クロダイの食害。クロダイのせいでアサリが減ってしまうというピンチも、漁師たちは「クロダイも未活用の資源」と捉えることで、チャンスに変えようとしています。 活動に参加した松下さんは、漁師たちの今回の仕事を「とても丁寧で、大切な仕事」と語った。「私自身、海のものも山のものも大好きです。どうして私たちがご飯を食べられているのかを考えますし、『食べるという幸せが続くにはどうしたらいいのか』を考える時期がきていると、地元の皆さんの活動を通して現場で感じることができました」 クロダイによる被害の調査からはじまった、今回の食害対策。あらゆる水産資源の保護を進めるためには、「知ること」が大切なステップとなるようです。 身近な人にどう問題意識を伝えればいいのか?という点で、松下さんはこう語ります。「一番いいのは、身近な魚屋さんや市場や直売所に行ってみることですよね。やはり地元の人が一番海のことや魚のことを知っているし、聞いたらきっといろんなことを話してくれる。私たち自身も、まずは知ることから、食の問題を考えることにつながるんだと思います」
取材・執筆:乾隼人 取材:長谷川琢也 取材:友光だんご(Huuuu) 撮影:金本凜太朗