香港で大行列ができる米線レストラン『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』が東京でも大人気のワケ
●3年連続でミシュランのビブグルマンを獲得した香港発の米線レストラン『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』。新宿・恵比寿・吉祥寺と東京で3店舗を展開する人気チェーンの美味しさの秘密とは?
外食文化が発展している香港の「行列をなす人気店」と聞いただけで期待値が爆上がりしていましたが、食べて心底納得できました。香り豊かで深い味わいのスープがジワッと胃を温め、体に優しい感じがハンパない……! 体のすみずみまで癒される感じが、すごかった。 『譚仔三哥』のこだわりのクリアスープの画像を見る その人気店とは、中国生まれのライスヌードル「米線(ミーシェン)」専門のチェーン『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』のこと。2011~2013年の3年連続でミシュランガイドの「ビブグルマン(価格以上の満足感が得られるコスパのよい店)」に選出され、2022年の春には待望の日本進出。現在は都内に新宿、恵比寿、吉祥寺の3店舗を展開しています。現地の味を忠実に再現してあることから、手軽に“香港めし”が楽しめる、スポットのひとつとなりました。
譚仔三哥の原点は、1997年に香港でオープンした『譚仔雲南(タムジャイウンナン)』。「タム家の雲南米線」という意味で名付けられています。辛さを控えめにしたスープが売りでしたが、そこからよりスパイシーな味付けで独立したタム家三男の新チェーンが、この譚仔三哥なのです。 今回、新宿と吉祥寺の譚仔三哥を訪れ、その米線をじっくり味わってきたので、その魅力をご紹介していきましょう。
こだわりの自家製スープと米線の旨さと食感はヤミツキになる旨さ
「米線(ミーシェン)」は、雲南省発祥のライスヌードル。もっちりとした独特の食感に「タピオカ粉でも入ってるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、材料は米と水のみです。もっちり感は、麺の製造過程で生まれるもの。
米を発酵させてから麺にするという通常の工程に加え、店ではお湯でもどした乾麺を、さらに冷蔵庫で一晩寝かしているのです。それによって生まれる、もっちもちの歯ざわり! 対して、口あたり&のどごしはツルッツル! 同じライスヌードルでも、フォーともビーフンとも全く違います。この麺を、風味豊かなスープとすするのは、ちょっとした快感と言えるでしょう。