なぜ阪神はクリーンナップ5発でG倒に成功したのか…背景に「パに匹敵の積極性」と「巨人の配球ミス」
高代氏は、昨年糸原に「なぜ初球を簡単に見逃すのか」と質問したことがあった。すると「前に飛んで凡打にしてしまうのが怖い」と答えたという。 「追い込まれても強いのが糸原の特長だが、今年は甘いボールをどんどん最初から打ちに行っている。チーム全体に積極性が浸透しているのだろう。それが好調につながっている」 2番の糸原は打率.363でセの2位につけるなど好調を維持。この日も3回に先頭打者としてライト前ヒットで出塁。マルテの2ランを呼び込んだ。 だが、一方で高代氏は、猛虎打線を爆発させた要因として巨人の配球ミスを指摘する。各社の報道によると原監督は「バッテリーコーチは何をしてんだ」とお怒りだったそうだが、高代氏もバッテリーの配球の不用意さが目についたという。 「マルテが外のボールをうまく本塁打にしたところはあまり見たことがない。なのに1回、先発のサンチェスは不用意に初球からストレートで入った。高めに浮いた失投ではあるが、コントロールミスの起こりにくい細心の配球をすべきだった。11本のヒットのうち長打が6本。これは配球のまずさを端的に表している数字。メンバーが揃っていない現状、打者としての大城をスタメンから外せないのだろうが、捕手としての課題は多い」 高代氏がさらに指摘するのが7回に勝負を決めた梅野の一打。 今季初めて中5日で先発した西が大量得点に気が緩んだのか、明らかに腕の振りが鈍くなり6-4と2点差に迫られた7回二死一、二塁。怪物ルーキー佐藤がバットをへし折りながらフルスイングを貫いたことでラッキーなショート前の内野安打でつなぎ、二死満塁の場面を作った。ここで梅野はカウント2-2からライト線を破る2点タイムリーツーベースを放った。その配球も疑問だったという。 「梅野は、カウント2-1から4球目のストレートをファウルにしたが、右におっつけようとしていた。高木―大城のバッテリーは、それを察知して右方向に打つことが難しい配球を考えるべきだった。最良なのは落ちるボール。だが、高木は全球ストレートで攻め、最後は少し外寄り高めのおそらく見逃せばボールになるストレートだったが、右方向を意識している梅野にとっては絶好球になった」 今日の予告先発は阪神が青柳で巨人が畠。前回の対戦で阪神は4回に集中打を浴びせ畠をマウンドから引きずり降ろしている。巨人のメンバーが揃ってくる前に、引き離せるだけ引き離しておきたいというのが阪神ベンチの本音だろう。