「網膜剥離」の前兆はご存じですか? 手術では何をする? 術後生活での注意点も医師解説
網膜が剥がれて視力が低下し、放置すると失明に至る網膜剥離。治療には手術が必要になりますが、無事手術を終えた後、日常生活ではどのようなことに気をつければ良いのでしょうか? 【イラスト解説】網膜剥離の前兆!? 「飛蚊症」の危険な見え方と原因 坂西眼科医院院長、並びに順天堂大学医学部附属浦安病院講師を務める坂西先生に教えてもらいました。
網膜剥離とは?
編集部: 網膜剥離の手術とはどのようなものですか? 坂西先生: まず、はじめに網膜剥離とは網膜が剥がれて視野の欠損や視力の低下を引き起こす疾患のことをいいます。 網膜とは眼球の内側にある膜のことで、光を感じ取り、脳の視神経へ伝達する働きを担っています。この網膜がなんらかの原因で剥がれたときは、それを手術によって修復します。 編集部: なぜ、網膜剥離が起きるのですか? 坂西先生: 網膜剥離の原因にはさまざまなものがあります。たとえば50代や60代など、加齢に伴う目の変化が原因で起きることもありますし、糖尿病が原因となって起きることもあります。 それから目を強く打つなど、怪我や事故が原因で起きることもあります。これらを治療するには手術が必要です。 編集部: 必ず手術が必要なのですか? 坂西先生: いいえ。網膜剥離にはいろいろなタイプがあり、ストレスや過労から起きる網膜剥離もあります。この場合には手術の対象になりません。 編集部: 網膜剥離が起きるときには、前兆があるのですか? 坂西先生: 網膜剥離の前段階として、網膜の一部に穴や裂け目ができる網膜裂孔がありますが、これが起きると飛蚊症(ひぶんしょう)といって、虫のようなものが飛んでいるように見えたり、光視症といって、光が当たっていないのに当たっているように感じたりする症状が出現することがあります。 さらに網膜裂孔が進行して網膜剥離になると、視野の欠損が生じます。
網膜剥離の手術方法
編集部: 網膜剥離の手術はどのようにして行うのですか? 坂西先生: まず網膜裂孔が起きているときには、そのまま放置すると網膜剥離へ進行するため、裂け目や穴の周囲をレーザーで焼き固めることが必要です。治療は5~15分程度で終了します。 編集部: 網膜剥離の場合には? 坂西先生: 網膜剥離まで進行している場合には、「強膜バックリング手術」あるいは「硝子体手術」を行います。強膜とは白目のことで、シリコンの素材を白目に縫い付けて穴を塞ぎます。強膜バックリング手術は、若い患者さんや穴の位置などによっては適応となります。 編集部: 一方、硝子体手術とは? 坂西先生: 硝子体とは眼球の内部にある、ゼリー状の組織のことで、手術ではこの硝子体を切除して内部にガスを注入します。 ガスの浮力を利用して網膜をその下の組織とぴったりくっつけ、剥離した網膜を修復します。また網膜の裂け目もレーザーで固め、再発を防ぎます。同時に白内障治療を行うこともあります。 編集部: 手術をすれば再発することはないのですか? 坂西先生: 網膜剥離は手術で治すことができるとはいえ、再発の可能性がある疾患です。特に、硝子体手術を行った後に再発した場合は、急激に進行しやすいとも言われています。 そのため術後には医師の指示に従い、十分気をつけるとともに、万一の時のために早期発見に努めることが必要です。