【最速試打】テーラーメイド「Qi35」コア “10→35”でやさしさUP 打感もチタン風味に
昨年末からSNS等で露出が増えていたテーラーメイドの新ドライバー「Qi35」がついに正式発表された。「Qi35」「Qi35 MAX」「Qi35 LS」と、軽量タイプの「Qi35 MAX LITE」の4機種がラインアップ。カーボンフェース4代目となる新ヘッドは、米国ツアー開幕戦「セントリートーナメント」でもトップ選手が使うなど早くも話題に。今回はその中でもスタンダードモデル、“コア”と呼ばれる「Qi35」を紹介する。ギア知識が豊富なミタさんがその特徴を解説。飛距離性能、弾道、打感はアスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打し、分析した。
スタンダードモデルでもMOIが9000g・cm2!ウエート配置が変わってより低重心に
【ミタさん】 今回紹介するのは、アマチュアから世界トップランカーまで待ち望んでいた「Qi35」です。 【コウタロウ】 ついに情報解禁ですね。 【シオさん】 デザインがめちゃくちゃカッコイイ。 【ミタさん】 クラウンの色がブラックからグレーになったので、少し落ち着いた雰囲気になりました。 【コウタロウ】 アドレスしたときも、この色の方が断然構えやすいです。
【シオさん】 性能はどう変わったのですか? 【ミタさん】 前作ではソール前方ヒール側にあったウエートが、センター付近に移動しました。重量は3グラムですが、このウエート配置も相まって重心が下がり、より低スピン弾道が打ちやすくなっています。 【コウタロウ】 カーボンフェースは継承されているんですか? 【ミタさん】 もちろんです。60層のカーボンフェースは、4代目となりさらに改良されました。エネルギー伝達効率を高めつつ、フェースの広い範囲でミスヒットに強くなりました。
【シオさん】 形状も少し変わりましたか? 【ミタさん】 ヘッド体積は460ccですが、前作よりもシャローで、後方に伸びた形状になりました。そうすることで、慣性モーメントを上げているのでしょう。上下左右の慣性モーメントは前作の「Qi10」が約8400g・cm2でしたが、「Qi35」は9000 g・cm2を超えています。 【コウタロウ】 コアモデルも“9K”になったってことですね。 【ミタさん】 「Qi10」のコアはシェフラーもマキロイも使っていたとおり、ツアーモデルの印象でしたが、「Qi35」はすこし寛容性を持たせたモデルになっています。 【シオさん】 楽しみです。さっそく打ってみましょう。