ドコモとauが提供する残価設定型の「端末購入プログラム」に違いはあるの?
近年はAndroidスマホでもハイエンド端末は基本的に10万円超えが当たり前。そこで役に立つのが、キャリアが提供している「端末購入プログラム」です。一定期間の分割払いで端末を購入し、最終回の支払いを済ませるか、端末を返却することで残りの支払いを免除してもらえるものです。ちなみにプログラムの利用に回線契約は不要です。 【画像でわかる】楽天モバイル「最強シニアプログラム」は本当に最強か? 他社格安SIMと比較してみた! しかし2024年9月、ソフトバンクがAndroidスマホの単品購入を不可としたことで「ソフトバンクの購入プログラム」の利用は不可に。つまりAndroidスマホを購入する際に使えるプログラムは、ドコモとauの2択となりました。 では、どちらのキャリアの購入プログラムを利用すべきなのでしょうか?今回はドコモの「いつでもカエドキプログラム」とauの「スマホトクするプログラム」について解説します。
ソフトバンクでAndroidスマホの単品購入が不可に!
前述の通り2024年9月、ソフトバンクがAndroidスマホの単品購入を不可に切り替えたことが話題になりました。つまりソフトバンクでAndroidスマホを購入する場合、回線契約が必須となったことを意味します。
基本的に購入プログラムは「回線の契約をしなくても利用できる」がウリのひとつ。ソフトバンクの購入プログラムである「新トクするサポート」も本来回線契約不要で利用することができましたが、9月の変更でAndroidスマホを購入する場合は一緒に回線契約しないとプログラムが利用できなくなりました。
ドコモとauが提供する残価設定型の「端末購入プログラム」に違いはあるの?
ソフトバンクが「Androidスマホの単品購入不可」としたことで、Galaxyなどに代表されるAndroidスマホのハイエンド端末を購入する際は、ドコモかauの端末購入プログラムを利用するのが主となるでしょう。では、ドコモとauの「端末購入プログラム」に違いはあるのでしょうか? ■ドコモ「いつでもカエドキプログラム」の概要
ドコモの購入プログラムは、「いつでもカエドキプログラム」と「いつでもカエドキプログラム+」の2種類があります。 「いつでもカエドキプログラム」の特徴は以下の通り。 ・仕組み: 残価設定型で、24回払い。23カ月目までに返却すると24回目の支払いが免除されます。 ・特典: 22カ月目までに返却すると割引が適用されます。 ・条件: dポイントクラブ会員であることが必要で、回線契約なしでも利用可能です。 一方、「いつでもカエドキプログラム+」を利用すれば1年ごとの機種変更も可能になる点で、プログラムの柔軟性があります。 ■au「スマホトクするプログラム」の概要