BYDオートジャパン・東福寺厚樹社長が語る「長澤まさみのCM起用」「新型シール」「今後の戦略」
日本上陸から1年、3車種のEVで市場を席巻する中国BYD。そのキーマンが販売会社、BYDオートジャパンの東福寺厚樹(とうふくじ・あつき)社長である。というわけで、自動車研究家の山本シンヤ氏が直撃し、進撃の秘密に迫った!! 【写真】長澤まさみを起用したCM ■長澤まさみのCM起用舞台裏 ――10月4日、JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した今年4~9月のEVの輸入新車販売台数は1万1414台(前年同期比4.1%増)。その中でBYDは1095台(前年同期比60.8%増)でした。日本ではいろいろな意味で注目される中国車ですが、この数字を率直にどうご覧になりましたか? 東福寺 過去最高とはいえ、まだまだというのが正直なところです。ご存じのように日本市場での輸入車の割合はとても限られています。 ――昨年の日本市場での新車販売台数は405万101台でした。そのうち輸入車の販売台数は24万4844台。つまり、輸入車の割合は全体の約6%です。その上、日本市場はほかの市場と比べるとEVが主流ではない。それを踏まえたら上出来でしょう。 東福寺 確かに消費者の中でBYDの認知が高まっている手応えは感じています。 ――その要因のひとつに、今年4月から女優の長澤まさみさんを起用したテレビCMが挙げられると思います。大きな成果があったのでは? 東福寺 おっしゃるとおり。長澤まさみさんのCMは、今年4月からパリ五輪開催前の7月中旬まで放映しました。その後、少しお休みをして、9月から再放映しています。CM効果もあり販売店への来場者数は最大2倍ほどに増加しました。 ――長澤まさみさんに白羽の矢を立てた理由というのは? 東福寺 幅広い層にBYDを認知してもらいたかったのがひとつです。もうひとつは、BYDのメイン購買層は30~40代。いわゆるファミリー層の"財政"は往々にして奥さまが握られている。そこで、女性にも好感度が非常に高い長澤まさみさんにお願いをしたわけです。 ――世の奥さま方にBYDを訴求する狙いもあったわけですね。確かに「ありかも、BYD!」というコピーは絶妙でした。押しつけではなく謙虚な提案が消費者に刺さった気がします。 東福寺 正直なところ、日本市場では"中国製EV"を耳にすると、眉をひそめる人が多いと思います。しかし、長澤まさみさんのCMでその印象は変わりつつあると思います。