【仕事の目標】仕事ができない人は「ありのままが大事」と考える。では、圧倒的な結果を出す人はなにを目指す?
「仕事で結果を出す人たちは、たった1つのことを目標にしています」 そう語るのは、転職エージェント「キープレイヤーズ」代表の高野秀敏さん。1.1万人以上のキャリア相談、4000社以上の採用支援の経験を持つヘッドハンターであり、「現場」と「経営者」の両方の視点で、「圧倒的に活躍する人たち」と関わってきました。 その高野さんがベンチャー流の「結果を出す働き方」をまとめた書籍『ベンチャーの作法』が刊行。発売たちまち重版し、“きれいごと”抜きの仕事論に、社員からは「もっと早く知りたかった!」、経営者からは「よくぞここまで書いてくれた!」と、SNSでも多数の感想が投稿されるなど異例の反響となっています。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、「働く目標の考え方」についてお伝えします。 ● 結果を出す人たちが 「目標」にしていること ここまで、結果を出すための意識の持ち方の話をしてきました。 「裁量のある仕事」 「人」 「第二の人生としての活躍」 「指導者的立場」 どれも目標や目的とするうえでは不適切だとお伝えしてきました。 では結果を出すためには、なんのために頑張ればいいのでしょう。何を得ることを、目標とすればいいのでしょう。 ベンチャーで結果を出す人たちには、皆さん共通した目的があります。 「自分の成長」です。 これこそ結果を出すために、目指すべき目標です。 ● すべてを「成長機会」と捉える 詳しくは後の章でお伝えしますが、ベンチャーでは朝令暮改が頻繁に発生します。努力が無駄になることも日常茶飯事です。 しかも裁量はない、人が次々に辞めていく、給料もそれほど高くはない。そのうえで、担当業務だけでなく、自分の担当とは関係のない仕事、これまでにやったことのない仕事、難易度の高い仕事なども振られます。 すると、「なんのために頑張るんだっけ?」と、気持ちが折れそうになります。 ですが、そこで「しんどいな……」「自分がやりたいのは、こういうことじゃないんだけど……」と不満を漏らせば、おしまいです。 グッとこらえて、貴重な成長機会としてポジティブにとらえられる人だけが、結果を出すことができます。 ● 無責任な「優しい言葉」に流されるな 「成長を目指せ」と声高には言えない時代になりました。会社の内でも外でも「無理するな」「そのままでいい」という言葉があふれています。 それが、誰にとっても聞き心地がよく、誰も傷つけないからです。 ですがそういう発言をする人たちは、ありのままで居続けたあなたの人生に責任をとってはくれません。 大手企業でぬるく勤め続け、40歳前後で転職してすごく苦労している人。 ベンチャーに入ったはいいが、結果を出せなくて追い込まれている人。 職場に居づらくなり、活躍できる環境を求めてさらに小さな会社に転職する人。 そんな人に、山ほど会いました。 自分の才能、能力、経験を過信して、成長を止めてしまった人たちの末路です。 成長できる機会に喜びを感じる姿勢。 これだけが、あなたの人生を支えてくれる基盤になるのです。 (本稿は、書籍『ベンチャーの作法』の内容を一部抜粋・編集して作成した記事です)
高野秀敏