イングランド英雄の監督人生“ラストチャンス” 日本人MF起用にも影響…“疑問”払拭への挑戦【現地発コラム】
ランパードがコベントリーで監督キャリアの再出発
ラストチャンス――この言葉が真っ先に頭をよぎった。去る11月28日、コベントリーでのフランク・ランパード監督就任の報道を聞いた際のことだ。 【写真】日本代表MF交際宣言した元トップアイドル 「色気がすごーい」最新ショット キャリア7年目の46歳と、まだ「これから」の監督ではある。だが、2年半契約で臨む通算5度目の挑戦が不成功に終われば、国外での再出発を余儀なくされると思えてならない。現役時代、チェルシーとイングランド代表の双方でチームメイトだったスコット・パーカー(現バーンリー監督)が、ベルギーのブルッヘに任地を求めなければならなかったように。 ランパードは、1年半ぶりに現場復帰を意味する今回の就任でさえ、意外なチャンス到来だったように思える。 以前、移籍2年目の坂元達裕についてのコラムで触れたとおり、コベントリーが予想外のスロースタートを切っていたことは事実だ。監督交代時の順位は、チャンピオンシップ(2部)の24チーム中17位。降格圏まで2ポイント差の距離だった。 しかしながら、まだシーズンは3分の2を残している。トップ2に続く昇格枠を争うプレーオフ出場圏との距離も10ポイント差と、十分に巻き返し可能な範囲だった。 何より、前監督のマーク・ロビンズは、ファンも地元メディアも認めるコベントリー・レジェンドだ。7年8か月間に及んだ2期目には、チームをリーグ2(4部)からチャンピオンシップの一昨季プレーオフ決勝へと導き、プレミアリーグ昇格までPK戦での1勝まで迫った。 ロビンズの解任は多分に政治的な理由であり、昨年からの新オーナーが、国際的な知名度を新監督に求めたと考えられる。チェルシー・レジェンドのランパードは、国内外での優勝歴や、センターハーフにしてプレミア歴代得点王6番手といった記録に彩られた現役キャリアの持ち主だ。 ところが、監督キャリアの前回は1勝のみに終わっていた。急激に若手が増えたチェルシーで暫定指揮を任された一昨季最後の11試合は、経歴に含めることすらはばかられる。同シーズン途中まで1年間ほど指揮を執ったエバートンでも、勝率は3割未満と振るわなかった。 コベントリーでの初陣がカーディフ相手の引分け(2-2)に終わった翌日の12月1日、足を運んだチェルシー戦の会場で、記者仲間に「ランパード監督観」を訊いてみた。