【美味しい道の駅】静岡・伊豆の「道の駅 伊豆月ケ瀬」で秋だけしか味わえない絶品「ズガニうどん」
●静岡・伊豆にある「道の駅 伊豆月ケ瀬」で、秋のシーズンだけ味わえる「ズガニ」を使ったうどんとラーメンの魅力に迫る!
突然ですが、「藻屑ガニ(モクズガニ)」というカニをご存知でしょうか。ハサミの部分に藻のような毛がはえているのが特徴の手のひらサイズのカニで、見た目はあの高級ガニ・上海蟹とそっくり。それもそのはず、上海蟹は和名チュウゴクモクズガニ、近同属異種なのです。モクズガニは日本全域の川に生息しており、産卵のため海に下ってくる秋に、カニ漁が解禁になります。 道の駅 伊豆月ケ瀬の至極の「ズガニラーメン」の画像を見る 筆者が住む静岡県の伊豆地方では「ズガニ」と呼ばれ、古くからこのモクズガニが秋の味覚として食べられてきたそう。ちなみに筆者は、静岡県に住む前は、20年近く中国・上海で暮らしていたのですが、現地では上海蟹について、「秋風起,蟹脚痒(秋風が吹くと蟹の足が痒くなる)」という風流な格言があります。秋は蟹が大変美味しくなる季節、秋風が吹くとその味を思い出して心がうずく、という意味です。 もちろん、例に漏れず筆者も上海で上海蟹を初めて食べたその日から、あのミソの虜。秋になると必ず“蟹熱”がうずきます。日本でも上海蟹が味わえるかも! さっそく伊豆でズガニが食べられるところを調べてみました。するとズガニ料理が食べられる道の駅があるじゃありませんか! 予約なしで気軽に希少なズガニがいただけるとはありがたい、というわけで、秋風が吹くころ「道の駅 伊豆月ケ瀬」へと向かいました。
道の駅でズガニを堪能しまくる!
伊豆半島のど真ん中、沼津から下田まで伊豆半島を南北に貫く伊豆縦貫道。ここは有名な天城峠に阻まれ、いまだに貫通していない道路です。東名の沼津ICから始まり、開通済みである区間の終点は月ケ瀬IC。ここに『道の駅 伊豆月ケ瀬』は隣接しています。ここで道が終わっているわけなので、駐車場に停まっているクルマは、すべて等しくこの道の駅に来るためだけにやってきていることになります。 筆者の目的はズガニなので、さっそく食堂『月ケ瀬テラスキッチン』へ。天井が高く、大きな窓に囲まれた、開放感のあるおしゃれなレストランです。昼過ぎということもあり、すでに人でいっぱい。2024年は10月14日に漁が解禁されたばかりのズガニのメニューをチェックすると、カレーや麺があるようです。残念ながら今回は「ズガニカレー」は売り切れだったので、「ズガニうどん」と「ズガニラーメン」を注文することに。