927gと466gで生まれた小さな双子の女の子。「ごめんね」と謝る私に「ママに会いたかったよ」…娘の言葉に涙があふれた【体験談】
11月17日は早産児やその家族を応援する「世界早産児デー」です。日本には小さく生まれた赤ちゃんとママ・パパのための「リトルべビーハンドブック」という母子健康手帳のサブブックがあります。 13年前静岡県で初めて当事者によって作られたリトルべビーハンドブックは、その後全国に広がり、2024年、ついに47都道府県すべてで作成されることになりました。初めの静岡県版リトルベビーハンドブックを作ったのは、リトルベビーサークル「ポコアポコ」の小林さとみさんたち。さとみさんは、2002年に927gと466gの双子を出産しています。双子の成長のことやリトルベビーハンドブックへの思いについて聞きました。全2回のインタビューの後編です。 【画像】生後すぐの466gで生まれた二女・愛彩さんの写真
「ママに早く会いたかったんだよ」
妊娠27週のときに生まれた双子。長女の優衣(ゆい)さんは927g、二女の愛彩(あや)さんは466gの小ささでした。2人は別々の病院のNICU(新生児集中治療室)に入院し、優衣さんが生後5カ月、愛彩さんが生後7カ月で退院しました。さとみさんは、2人の成長の様子をたくさんの写真に撮りアルバムに貼っています。しかし、「2人がNICUにいたころの写真は貼ることができなかった」と言います。 「生まれて間もないころの小さな小さな娘たちは、自分が思うふっくらした赤ちゃんとは遠くかけ離れていました。アルバムに貼るのは『普通の赤ちゃん』のようになってからにしたいと思っていました。できれば、小さく生まれたことはなかったことにしたい、と思ったのかもしれません。 だけど、娘たちが3歳を過ぎて幼稚園に通い始めたある日『なんで病院で生まれたばっかりの写真がないの? 』と単刀直入に聞いてきたことがありました。子どもから生まれたときのことを聞かれたらちゃんと説明しよう、と心の準備はしていたものの、実際に聞かれたときには動揺しました。 娘たちには『お口に呼吸器やチューブが入って、おててには注射の針が入っているから見たらかわいそうって思っちゃうかもしれないよ』と話しましたが、子どもたちは『どうしても見たい!』と言うんです。決心して、写真を見せてみました。写真を見て『ちっちゃいね』と感想を言う2人に、私は思わず『ごめんね』と謝りました。すると2人は『ママに早く会いたかったからおなかから飛び出してきちゃったんだよ』と言ってくれたんです。優しい言葉に、涙がこぼれました」(さとみさん)
【関連記事】
- ▶【前編を読む】妊娠27週で生まれた927gと466gの双子の女の子。「皮膚が真っ赤で、鳥のヒナみたいに小さかった」【小さく生まれた赤…
- ▶妊娠22週で493gの赤ちゃんを緊急出産。夫以外のだれにも「赤ちゃんが生まれた」と言えなかった【体験談】
- ▶「どうしてママと同じ手じゃないの?」いつか聞かれると思っていた質問。そのとき母が伝えた言葉とは【先天性絞扼輪症候群(せんてんせいこうやくりんしょうこうぐん)体験談】
- ▶「あれ?指が…」生まれてすぐに判明した障がいに頭が真っ白に…【先天性絞扼輪症候群(せんてんせいこうやくりんしょうこうぐん)体験談】
- ▶シングルファザーの男性と結婚し、いきなり2児の母に。弟を出産したときに長男からもらった手紙に感動【人気ブロガー・ネコおやじ】