神戸の歴史を眺めて77年の「にしむら珈琲店」(兵庫・三ノ宮)で味わう絶品ケーキと伝統の珈琲
神戸の歴史を眺めて77年の「にしむら珈琲店」(兵庫・三ノ宮)で味わう絶品ケーキと伝統の珈琲
今回訪れたのは神戸。クリスマスにはルミナリエの光が街を彩り、その輝きは復興の象徴でもあります。神戸北野の坂道を上がる途中に、レトロな建物が見えてきます。もうすぐ創業から77年を迎える「にしむら珈琲店」の扉を開けると、甘く香ばしい珈琲の香りとともに、活気よく賑わうフロアが広がります。神戸に根付き、ともに歩んできたこの「にしむら珈琲店」では、香り高い珈琲とともに本格的なスイーツが楽しめるんです。その歴史と、こだわりのメニューを詳しく紹介します。
神戸北野で愛され続ける特別な空間
「にしむら珈琲店」は神戸・大阪に計9店舗を展開する喫茶店ブランドです。今回訪れた中山手本店は、5階建てのビル1~3階で計160席以上の広さを誇る大型店舗。喫茶店でこの規模はなかなか見られません。神戸らしい異国情緒あふれる店内は、どこか懐かしさと新しさが混在する独特の空間。天井高の広い店内は、静かに流れるクラシック音楽と重厚な家具の調和が心地よく、朝8時半から夜11時まで営業しているため、どの時間帯でも訪れる価値があります。1階にはケーキが並ぶ大きなショーケース2階は赤と青でまとまったロイヤルな雰囲気週末のみ開放されている3階は煉瓦造りのログハウスのようなあたたかい雰囲気1階はたくさんのお客様で賑わい、笑顔と珈琲の香りが溢れる空間が広がっていました。最近は訪日外国人も多く訪れるのだとか。ふと見上げると、煉瓦作りの内装がどっしりと店全体を包み込み、まるで時代を超えたような感覚に浸れます。「にしむら珈琲店」が誕生したのは1948年。戦後の混乱がまだ色濃く残る時代に、神戸北野のハンター坂で、たった3席の小さな店から始まったそうです。当時、珈琲豆はまだ貴重な時代。喫茶店で提供されるのは大豆などを使った「代用コーヒー」が主流な中、本物の珈琲を提供したいという強い想いで創業したのだとか。1995年の阪神・淡路大震災で外壁や内壁の煉瓦は崩れ、約4か月休業。その後修復を終えて営業を再開し、さらに頑丈にするために今の5階建ての新たな建物へと生まれ変わったそうです。震災を乗り越え、今もたくさんの笑顔を生む空間は、神戸の強さを象徴しているように思えます。