「生きている限り」衰えぬバレエへの情熱 90歳の指導者・塚田たまゑさん 14歳で「西洋舞踏」に出会いのめり込む 教室を創設して60年 教え子には海外で活躍するダンサーも
9月16日は「敬老の日」。特集は90歳のバレエ講師です。長野市にバレエ教室を創設して60年。今も平日は毎日、子どもたちを指導していて、「生きている限りは」と情熱を燃やしています。 【動画で見る】「生きている限り」衰えぬバレエへの情熱 90歳の指導者・塚田たまゑさん 14歳で「西洋舞踏」に出会いのめり込む 教室を創設して60年 教え子には海外で活躍するダンサーも
■教え子には海外で活躍するダンサーも
バレエの練習に励む子どもたち。こちらは長野市の「白鳥バレエ学園」の教室です。 指導するのは、塚田みほりさんと、母で「学園」の創設者でもある塚田たまゑさんです。 塚田たまゑさん: 「真っすぐ、お尻、中に入れて」 たまゑさんは昭和9(1934)年生まれの90歳。週5日、5時間ほど指導している他、週に一度は新幹線で移動し上田市の教室も受け持っています。
白鳥バレエ学園は今年で60周年。 教室は県内に14カ所、「卒業生」は約1万人にのぼります。
その中には世界的なコンクールで優勝した二山治雄さんなど海外で活躍するダンサーも。 教室を発展させたのは、たまゑさんの衰えぬバレエへの情熱です。 塚田たまゑさん(90): 「(バレエは)厳しく、美しく、しかもみんなができないことをやるから、見ている人たちは感動する。観客も一緒に踊っている仲間になる、舞台と客席と一緒になる、その瞬間が素晴らしい」
■14歳の時に「西洋舞踏」に出会う
たまゑさんは10人きょうだいの末っ子。小学校時代は戦争真っ只中。二番目の兄を戦地で失っています。 塚田たまゑさん: 「母がお線香をあげて泣き伏したのをよく覚えている。どのくらいつらかったか、本当にそうやって大事な息子たちをみんな」 戦後は環境が一変。軍国主義は一掃されいわゆる「墨塗りの教科書」を手にした、たまゑさんは学校に通うこと自体に疑問を感じるようになります。 そうした中、音楽好きの兄の影響もあって、14歳の時に「西洋舞踏」に出会い、のめり込んでいきます。 そしてー 塚田たまゑさん: 「みんなが勉強している間に私は自分で自分のやりたいことをやるから、だから学校は一切もう、きょうから行かないと高校を辞めたんですよ。好きなんですよね、結局は。舞台で拍手を受けるのは気分良さそうだなと。舞台で一緒にこう踊ってみたいなってそういう欲望があったから」