「日本一のSNS総フォロワー数を誇る居酒屋」が明かす、総フォロワー300万人以上に成長するまでの意外な舞台裏
数えきれないほどある飲食店。コンセプトや料理ジャンル、価格設定などで他店と差別化を図るのが一般的である。最近では、「SNS」に注力する飲食店も多い。写真や動画でお店の世界観を表現し、集客や口コミ効果、ブランディングにつなげるなど、今や飲食店にとって欠かせないツールと言えるだろう。 そんななか、SNSで「動画がおもしろい」として注目を集める名古屋・栄の「居酒屋 哉月」は、“日本一のフォロワー数を誇る居酒屋”として知られている。 ⇒【写真】SNSで「動画がおもしろい」として注目を集める名古屋・栄の「居酒屋 哉月」で働く女性スタッフ TikTokのフォロワー数が210万、Instagramが70万、YouTubeは30万と、SNSの総フォロワー数は300万以上にのぼり、国内外問わず多くのファンを抱えているのだ。 そんな居酒屋 哉月を運営する社長に、SNSに注力するワケやその成果について話を聞いた。
コロナ禍の暗い世の中で世界中の人々に笑顔を届けたかった
2016年3月に開業した哉月は、立ち上げ1ヶ月目から黒字スタートを切るなど、順調な滑り出しとなった。「集客には自信があった」と語る社長は、独自のノウハウを武器に利用客の心をつかみ、居酒屋経営を行ってきたという。 2020年7月、コロナ禍に始めたTikTokは、「居酒屋という常識の枠にとらわれずに、ひとりでも多くの人に笑顔を届けたかったから」だと話す。 「動画が面白ければ面白いほど、どんどん拡散されていき、再生数が伸びる。つまり、面白い動画を作れば大勢の人に笑顔を届けられるんです。 コロナ禍では、世の中全体に“マイナスのオーラ”が漂っていました。TikTokを通じてほんの1秒、2秒でも動画を見てくれた人に幸せを感じてもらえる動画を作りたいという一心で、地道に投稿していったんです」(社長、以下同) フォロワー数を増やすことが目的ではなく、あくまでコロナ禍の暗い雰囲気の中、世界中の人々に笑顔を届けるというのを前提に取り組んでいたそうだ。
社長自ら動画作りに専念したことで“バズる”ように
転機になったのは、2021年5月に投稿した「絶対に動機が不純なアルバイト」の動画だった。 「やり始めた頃は、女性スタッフが楽しく仕事するために、スタッフ自身が動画を考えて投稿していました。でも結果として、多くの人に見てもらえるようなバズ動画は生まれなかった。そこで、動画の企画から撮影、編集まで全て社長本人が行う体制に変えたところ、一投稿目から大バズり、『絶対に動機が不純なアルバイト』でした」 実は哉月の店舗アカウントとは別に、社長自身の個人アカウントを立ち上げ、色々と研究を重ねていた。 試行錯誤していくなかで、8投稿目にして100万再生される動画が生まれ、「どうしたら、たくさんの人に届く動画が作れるか」というコツをつかんだそうだ。こうした水面下の努力が実を結んで、哉月のTikTokは次第に注目を浴びるようになっていく。 2021年5月は「レシピを自己流にアレンジしてしまうアルバイト」、「まかないに本気を出すアルバイト」、「やたらと予備を作りたがるアルバイト」など立て続けにバズ動画を連発。 さらに同年7月には、「ラブライブ!」や「アイドルマスター」のコスプレ企画の動画が100万再生を超えたことで、フォロワー数が急激に増えていく。 11月にはフォロワー10万人を達成し、2月には海外ユーザーにも届くような動画作りをするなど、一気に人気アカウントへと成長していったのだ。