2、3時間待ち!?ファン続々。ゴーラーが集まる神保町のかき氷専門店「かき氷 志膳」
世界最大級の本の街として知られる「神保町」。昔ながらの古書店や新刊書店が軒を並べるエリアで、2、3時間待ちのかき氷店「かき氷 志膳」がある。店主は神保町で40年以上の老舗鰻屋「かねいち」の鈴木さん。鰻屋の営業が終了してからお店がオープンするので、正確な営業時間が決まっていないのもワクワクするポイント。 飲食店ならではの独自のルートから仕入れる食材やフルーツで作られるかき氷は、ゴーラ好きから絶大な人気を誇ります。今回はそんな同店のかき氷の魅力に迫ります。
鰻屋がなぜかき氷を!?はじまりは、かき氷&薬酒BAR
2019年にオープンした「かき氷 志膳」。店主・鈴木さんはもともとは鰻屋が本業。「鰻はご飯にタレかける感覚で、かき氷は氷にソースをかけるもの。そこに共通点があると思いはじめました」と仰る店主。オープン当時は昼はかき氷、夜は薬酒BARとして営業していたんだとか。かき氷は5月~10月の夏場だけやっていたそうで、コロナが明けて営業を再開したところ問い合わせが殺到。
それからかき氷を目当てにくる方が多くなり、かき氷一本に。いまではかき氷専門店として、夏だけではなく、冬含めて通年で堪能できます。
加糖を控えめにし、素材の味を活かしたかき氷
市場や果物屋、八百屋とは長い付き合いがあり、食材はそれぞれの店に直接仕入れにいくそう。一口頬張ればフルーツの鮮度が一目瞭然です。フルーツを何日も追熟させて糖度や香りを出すようにし、加糖はあえて控えめにしているのだとか。
かき氷というと、メロンやいちごといったフルーツシロップをイメージしますが、ここでは違います。数字が振ってあるアールグレイマスカルやゴルゴンゾーラがベースとなり、その下にあるフルーツが引き立つメニュー構成に。練乳を使ったメニューが登場する時は、既製品のものではなく、自家製で作られているなどこだわりが詰まっています。
かき氷の概念が変わる!トマト、チーズ、バルサミコ酢のイタリアンなかき氷
フルーツが主体のかき氷だけではなく、季節の野菜を使ったとうもろこしや南瓜などのお食事系のかき氷も人気です。 おすすめとして出してもらったのが、「ももりこトマトのかき氷」。 ※今季は終了しています。 “かき氷にトマト!?”と驚く方も多いかと思いますがこれがまた絶品。糖度が10度以上もあるフルーツトマト「ももりこトマト」に、チーズとバルサミコ酢を合わせたイタリア料理を彷彿させるかのようなかき氷。