ヒトの生物学的寿命は120年ほど。「多くの人がそこまで生きる」のを目指して米・伊・日が進めた研究で明らかになった<3つの特徴>とは
◆アンチエイジングドック なお、サプリメントとしては、(2)の抗酸化食品および(5)の認知症の保護因子となる食品、筋トレなど運動の効果を高める食品に期待がかかっています。 下図は、医師の米井嘉一(2017)が開発したアンチエイジングドックの体内年齢チェック項目です。 筋年齢、血管年齢、骨年齢、脳神経年齢、ホルモン年齢を検査し、全体が均質な老化度合いを示している場合はよいのですが、どれかが著しく弱いような状態ですと、それが原因で寿命が短くなると考えられます。 現在は、この体内年齢チェックに加えて、肌年齢、メタボ度、運動能力度(ロコモ度)、酸化ストレス度のチェックも行われるようです。 これらの結果を総合的に判断し、栄養、運動を含めた生活習慣の改善をアドバイスするのがアンチエイジングドックのシステムです。 ※本稿は、『一般教養としてのサプリメント学』(草思社)の一部を再編集したものです。
杉浦克己
【関連記事】
- 人類史上で最も長生きした女性が「1週間に1キロ食べた」好物とは…医師「疲れ知らずの体をつくるのに食事の変革は必須」【2024年上半期BEST】
- 結局、エビデンスが存在する<ダイエットに有効で安全に使えるサプリ・食品>とは何か?スポーツ栄養学専門家が成分・効果を解説
- 過去には金メダルの返還も!「ドーピング」と「サプリメント」の深い関係。スポーツ栄養学専門家「劇的に体が変わるサプリがあるとすれば、それは…」
- スポーツドリンクを多飲した中学生が倒れて搬送…ドカンと血糖値を上げる「液体の糖質」の怖さを糖尿病専門医が解説
- 「ちょっと高めの血圧」がもたらす悪影響とは?糖尿病専門医「慢性腎臓病の発症リスクは1.28倍。腎臓や体もボロボロに…」