ガンバ大阪が”新型コロナ活動停止”を乗り越えて執念ドロー…宮本恒靖監督「選手はファイティングポーズを取り続けた」
最後までゴールを奪えなかった。放ったシュートもわずか5本にとどまった。それでも、倍以上となる12本のシュートをサンフレッチェ広島に浴びながら、自分たちのゴールも割らせなかった。 スコアレスドローに終わった試合後にDF昌子源が残した言葉に、優勝候補の一角として今シーズンに臨んだガンバ大阪が、J1リーグ戦で初めて手にした勝ち点の価値が凝縮されていた。 「僕らは2週間しか準備する時間がなかったので、苦しい時間帯が多くなる展開は予想できた。そういう時間帯こそチームで守ろうと話していたなかで、後ろの選手だけでなく、前線の選手からの守備もあった。チーム全員でつかみ取った、本当にプラスにとらえていい勝ち点1だと思う」 敵地エディオンスタジアム広島で3日に行われた明治安田生命J1リーグ第7節。3勝4分けと無敗をキープしている広島とは対照的に、ガンバにとっては敵地でヴィッセル神戸に0-1と苦杯をなめさせられた2月27日の開幕戦以来、35日ぶりとなる公式戦だった。 選手6人、チームスタッフ2人の計8人がPCR検査で陽性判定を受ける、新型コロナウイルスのクラスターがチーム内で発生した状況を受け、3月に予定されていたリーグ6試合が開催中止となった。感染拡大防止の観点から、トップチームは9日から2週間にわたって活動休止となった。 選手各々が自宅でトレーニングできたとはいえ、シーズンの開幕へ向けてキャンプから作り上げてきたコンディションは、活動休止の間に必然的にゼロベースに戻ってしまう。キャプテンのDF三浦弦太は、広島戦へ向けて抱いていた一抹の不安が具現化されたと試合後に明かしている。 「70分過ぎぐらいから、運動量がちょっと下がってくる感じがチーム全体としてありました」 センターバックを組んだ昌子が言及した「苦しい時間帯が多くなる――」にも共通する現象は、チーム活動を再開させた3月23日以降で、90分間の実戦を一度も消化できなかった点に起因している。ガンバを率いる宮本恒靖監督も、広島戦へ向けたチームのコンディションをこうとらえていた。 「シーズン前のキャンプでも日数をかけて、例えば1試合目は45分間、2試合目は60分間と時間を積み上げていくなかで90分間を迎えるところで言えば、全員が90分間プレーできるぎりぎりのコンディションにあった。その意味では、けが人が出ることなく終えたところはよかったと思っている」