「空中テラス」「絶景ブランコ」…逆転の発想で客を呼ぶ!新時代リゾート
夏に稼ぐスキー場~大絶景「空中テラス」&山頂カフェ
東京から車で4時間、長野・白馬村。北アルプスを望む一帯は「白馬バレー」とも呼ばれ、10カ所ものスキー場がひしめくウインタースポーツの名所だ。長野オリンピック(1998年)の舞台にもなり、日の丸飛行隊のドラマチックな逆転金メダルが生まれた。 【動画】「空中テラス」「絶景ブランコ」…逆転の発想で客を呼ぶ!新時代リゾート
村にあるスキー場の一つ「白馬岩岳スノーフィールド」。夏場の午前8時、東京などから続々と車がやってきて、あっという間に駐車場は満杯になった。 ゴンドラに乗り込んで、山頂までは8分ほど。ある建物の前に行列ができていて、その先には、並んででも見たい大絶景が待っている。標高1289メートルから北アルプスを間近に望む空中テラス。ここは冬だけでなくオールシーズン楽しめる「山のリゾート」なのだ。 客を喜ばせる仕掛けがあちこちにある。通称「タイタニック」は、テラスから船のへさきのように突き出したフォトスポット。 絶景に溶け込んだようなSNS映えする写真が撮れると、特に若者に人気だ。10月半ばからは、山頂の雪と中腹の紅葉、麓の緑の「三段紅葉」という絶景が楽しめる。 景色だけではない。ニューヨーク生まれの人気カフェ「シティベーカリー」も併設。自然と都会のトレンドの組み合わせも客を惹きつける仕掛けの一つだ。 岩岳の売り上げは、冬よりも雪のない春から秋のほうが多い。来場者数を見ても、冬期(12~3月)の約12万人に対し、それ以外の季節は22万人を超えている。 日本のスキー・スノボ人口は、最盛期に比べて4分の1にまで減少。加えて岩岳は周りに比べて雪が少なく、シーズンはせいぜい3カ月だ。 雪のない時期に客を呼ばないと生き残れない。そんな危機感から、冬以外に稼ぐスキー場へと変身したのだ。 窮地のスキー場をV字回復させた立役者、ズクトチエ共同代表・和田寛(48)は、農林水産省の元キャリア官僚だ。 「あの場所(『タイタニック』)があったか、なかったかで、それこそSNSの拡散のスピード感とかは全然違ったと思います。『写真撮りたい』『誰かに伝えたい』と思う中身、コンテンツがあるかどうか」(和田)