赤裸々告白「学校現場から上がる悲鳴」2024総集編 実名では語れない、生の声から見えてくるもの
中堅私立高校が名門校に勝てない決定的理由
人気連載「教員のリアル」では、実名ではなかなか語ることのできない学校現場の生の声を伝えてきた。どれも反響が大きく、記事が出るたびに多くの学校関係者から「自分の学校の話を聞いてほしい」「こんな経験をしたがぜひ取り上げてほしい」など、小・中・高校と学校種を問わずに連絡をもらい、編集部が取材を続けてきた。ここでは、そんな人気連載「教員のリアル」の中でもよく読まれた記事を2024年総集編としてお届けしたい。 【写真】タイトルで読みとく人気連載「教員の連載」総集編2024 人間誰しも、愚痴を聞いてほしいときもあれば、喜びを分かち合いたいときもある。それは学校の教員も同じだ。つらい経験に共感したり、笑い話にほっこりしたり、はたまた、成功体験をシェアしたり――、そんな学校現場の知られざる「リアル」をお届けしていく。 今回、話を聞いたのは私立高校の教員をしている二階堂毅さん(仮名)。これまで4つの高校で勤務してきたが、「名門校と中堅校の埋めがたい差」を感じてきたという。教員の給与や人間関係、進学実績から生徒の様子まで、双方を経験して痛感した「圧倒的な違い」とは。 高偏差値なのに進学実績不振、中堅私立高校が名門校に勝てない決定的理由 口コミは「刑務所」、クラス平均点を操作の衝撃
「助っ人」のはずが現場の負担に、臨時的任用教員の問題点
今回、話を聞いたのは、小学校教員の清水美恵子さん(仮名)。常勤講師とも呼ばれる非正規教員「臨時的任用教員」の質を憂慮していると打ち明ける。ベテラン教員の清水さんを取り巻く「臨任のリアル」に迫る。 「助っ人」のはずが現場の負担に、教育の質を揺るがす臨時的任用教員の問題点 謙虚さや学力に欠ける一部の人員に募る不安
「10人超が一斉に」異動や若手教員の離職が多い学校
今回、話を聞いたのは小学校教頭の長澤隆之さん(仮名)。管理職となってから、若手教員に対する校長や教頭の態度に問題を感じているという。いったい、どんな態度なのか。「校長・教頭のリアル」に迫った。 「10人超が一斉に」異動や若手教員の離職が多い学校で見た、校長・教頭の姿勢 心理的安全性の確保が学校にも求められる