五輪組織委、5者協議後に会見(全文2)札幌のマラソンは地元と相談する
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は21日、東京都、政府、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との5者協議後に記者会見を行った。 【動画】東京五輪、観客上限「50%以内、1万人」 組織委が会見(2021年6月21日) ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「東京五輪、観客上限「50%以内、1万人」 組織委が会見(2021年6月21日)」に対応しております。 ◇ ◇
東京大会は平和の祭典
橋本:休戦決議も含めまして、基本的なこの東京大会、オリンピック・パラリンピックが意味する平和という、象徴となる平和の祭典でもありますので、そういった、世界的に見ても約束をしてきたことをしっかりとここで果たさなければいけないというふうにも思っておりますし、また、世界がやはり直面する課題というのが今、1つになっていると思います。コロナ対策、あるいは自然災害、環境、そういった全ての国々が、全世界が1つの大きな課題に向かって進まなければいけないときの課題解決の先進国として、このコロナ禍において、対策をしっかりやることによって次への社会における生活を取り戻すことができる状況にしていくためにも、この東京大会というのは意義と価値があるというふうに私どもは確信をしておりまして、より安心・安全が徹底して、国民の皆さんにご理解をいただけるように努力を続けていきたいというふうに思っております。 司会:オンラインのほうが、すみません、10問以上質問が入ってるんで、これで締め切ります。全部お受けできないかもしれませんが、もうしばらく部屋の中いきます。【マツジマ 00:21:55】さん、どうぞ。
無観客ではないので安堵しているのか
記者:こんばんは。マツジマです。よろしくお願いいたします。会長、まずアスリートにとって無観客ではないオリンピックを準備するという判断について、会長、ほっとしてらっしゃるのか、もちろん感染予防のことはありますが、どのようにお考えになっているかを教えていただけますでしょうか。 橋本:アスリートの皆さんも、有観客であるか無観客であるか、それぞれ考え方があるというふうに思います。ただ、言えることは、無事、そして多くの皆さんにご理解をいただいた上での東京大会にしてほしいという思いは同じではないかなというふうに思っております。今後の状況を見ながら、無観客になる可能性もありますので、一番大切なことはやはり、より国民の皆さんに安心していただける、その安全材料というものを提供していかない限り難しいと思いますし、また、それができていったとしても国内におけるこの感染状況というものが抑えられない限り、無観客になるということも覚悟をしながら全ての準備に取り組んでいかなければいけないというふうに思っております。 記者:ありがとうございます。もう1点、ガイドラインについてお伺いします。この観客対象とするガイドラインというのは何かをベースにして、例えばJリーグとかNPBとか、今、もうすでにやっているものもありますが、こういったものをベースにして、だいたいいつぐらいまでに、どのように周知していっていくというようなプランをお持ちでしたら教えてください。 武藤:観客のガイドラインについては、できれば今週中に発表したいというふうに思っています。チケットについての、保有者に対してこれから案内を出しますので、そのときに一緒に公表できればと思っております。観客ガイドラインには、まず自分の住んでいる場所ないしは滞在するホテルから会場に来るに当たってのガイドライン、それから競技会場の中でどのように過ごすかのガイドライン、それから会場からまたお帰りいただくときに真っすぐ帰っていただきたいという、直行直帰と言っていますけれども、そういうことのお願い、それから県をまたいで行動される方もいると思いますので、その場合にはどういうことに気を付けていただくのかといったようなことを、かなり事細かくご案内をしたいというふうに思っています。 司会:じゃあ木下さん、どうぞ。