197cmの長身で明治大の空中戦を支えるLO田島 日本代表のエディー・ジョーンズHCは「もっと太れ!」と増量指令
今季もいよいよラグビーの大学選手権が本格的に始まった。12月21日、22日はシード校も出場する準々決勝4試合が行われる。関東大学対抗戦で昨季王者の帝京大学(28-48)、早稲田大学(24-27)に連敗して3位となった、昨季大学選手権準優勝の明治大学ラグビー部は、「奪還」のスローガンを掲げて、今季最後の大会に臨んでいる。負けたら終わりの3回戦で難敵・東海大学(関東リーグ戦3位)と激突したチームを、いつもより大きな声で引っ張ったのが、LO田島貫太郎(4年、東福岡)だ。 【写真】197cmの長身は、ラインアウトではもちろん、モールでも中核となってFW陣をコントロールする
リーダー陣欠いた東海大戦で奮闘
キャプテンのNO8木戸大士郎(常翔学園)、副将のCTB秋濱悠太(桐蔭学園)、寮長のLO佐藤大地(國學院栃木)ら4年生のリーダー陣を脳振盪(しんとう)などの影響で欠き、先発15人中4年生は4人だけだったが、1、2年生中心の若きBK陣が躍動して50-17で快勝。天理大学(関西1位)の待つ準々決勝へ駒を進めた。 LO田島は快勝にも表情を崩すことなく、「結果的に勝ったことは良かったが、ラインアウトで競られたり、スローイングのミスもあったりした。これからは一つのミスが勝敗のキーとなる。細かいところを天理大戦までに修正したい。そして結果良ければすべて良しなので、大学生活の最後で勝てるものなら勝って優勝したい」と先を見据えた。 身長197cmの長身を生かしたラインアウトなど空中戦が最大の武器だ。ラインアウトのコーラー(サインを出す選手)を務める田島について、神鳥裕之監督は「大学はけがで1年出遅れて体作りに時間がかかったが、ようやく昨季くらいから大学ラグビーで戦える体になった。ラインアウトの要なので、最後までFWを引っ張っていってほしい」と期待を寄せた。
小学生ではBK、東福岡3年でLOのレギュラー
福岡市出身。父・幸太(ゆきひろ)さんは小倉東高、福岡大学、サニックスで活躍したLOで、現在も福岡大学ラグビー部でFWコーチを務めている。ただ、父からラグビーを強制されたことはなく、小学校3年のとき、同級生から誘われて春日リトルラガーズで競技を始めた。当初はCTBやFBなどBKでプレーしていた。 小学生のときは、当時サニックスに在籍した元オールブラックスのLOルーベン・ソーンが好きで、サインをもらったり写真を撮ってもらったりしたことで、よりラグビーが好きになった。中学生になるとFWへ転向、そのままスクールで競技を続けたが、目立った成績は残せなかった。 高校は「つながりや縁があって」父の福岡大学の後輩である藤田雄一郎監督が指揮を執る全国的強豪の東福岡に進学した。身長は170cmに満たなかったが、最初からLOだったという。 高校入学前後から身長は一気に伸びた。ただ1、2年時はレギュラーになることはかなわず、190cmを超えた3年時にやっと先発の座をつかんだ。「花園」こと全国高校ラグビー大会は、準決勝で京都成章(京都)に負けた。 今でもラインアウトは父にアドバイスをもらうこともあるという。「高校時代、僕が一番身長は高かったので、自分がなんとかしなきゃいけないという気持ちがあり、ラインアウトに関しての意欲、関心が上がりましたね」