【奈良・今井町】「共利共生」をテーマにした食の複合施設「narawashi nagaya(ならわし・ながや)」がOPEN! 食のプロと奈良が繋ぐ未来とは?
【奈良・今井町】「共利共生」をテーマにした食の複合施設「narawashi nagaya(ならわし・ながや)」がOPEN! 食のプロと奈良が繋ぐ未来とは?
今回訪れたのは奈良県橿原市の今井町。今井町には今でも多くの古民家が現存していて、平成5年には「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けています。そんな町に残る歴史ある長屋を改修した食の複合施設が2024年6月1日に誕生。早速、その詳細をチェックしてきました!
食のプロフェッショナル×奈良の古民家=新しい価値創造を目指すプロジェクト
東西約600メートル、南北は約310メートルにも広がる今井町。このエリアに全建物戸数約760戸あるそうですが、その内なんと約500件が伝統的建造物。また、国の重要文化財が9件、県指定文化財が3件、市指定文化財が5件と、町内には多数の文化財が存在しています。今回、築約150年の長屋を改修してオープンするのは、食の複合施設「narawashi nagaya」です。奈良の古民家で新しい価値創造とまちづくり事業を行う「株式会社narrative」が手掛けるプロジェクトの一環で、生産者と消費者が直接つながる“共利共生の場”をテーマにしているのだとか。主役はシェフ・パティシエ・ソムリエなど食のプロフェッショナル。技術に長けている職人を企画・開発・設計・経営管理・ファイナンス・マーケティングの側面から支援し、職人が職人として活躍できる舞台を整えていくとのことです。施設には大きく4つの機能があり、入り口も4つあります。まずは奈良の地酒を中心に県産の柿の葉や醤油を使った焼き菓子などが購入できるローカルショップ「narawashi store(ならわし ストア)」からチェック! その隣には奈良の果実を使ったデザートとティーペアリングを提供するデザートコースレストラン「dulce communico(ドゥルケ コムニコ)」があります。「奈良にはたくさんの素材があるのに、京都・兵庫・大阪ほどガストロノミーは発達していない。奈良県出身として、食を通じて奈良の魅力を知ってもらうところにしたいんです」と話すのは、シェフの堀田大樹さん。奈良県の東生駒でミシュラン一つ星を獲得したリストランテ「communico(コムニコ)」のシェフでもあります。堀田大樹シェフと株式会社narrative代表取締役の大久保泰佑さんさらに国内外の料理人と奈良食材のコラボレーションポップアップができる「chef in nagaya(シェフ イン ナガヤ)」、イベントやワークショップができるレンタルスペース「narawashi kitchen(ならわし キッチン)」が続きます。