「食べる」ということの原点に。「KURKKU FIELDS」で体験できる、おいしいサステナブルとは?
鶏の飼料には、もみつきの玄米や、米ぬか、敷地内の雑草などを使用。さらに「どれだけ地域に根ざすことができるか」も大切にしているため、近隣の町・大多喜町の豆腐屋さんから届くおからも加え、自家製発酵飼料にして鶏たちに与えている。食べる飼料により殻や黄身の色味は変わるが、産みたての卵の黄身は、とてもナチュラルなイエロー。その卵をたっぷり用いたシフォンケーキをカットすると……。
もっちりふんわり弾むような弾力! 頬張れば、驚くほどの軽やかさで、噛めばじんわりと卵やミルクの風味が優しく語りかけてくる。パンのように朝食にもパクパクといけそうなくらい、食べ進む味わいなのだ。
卵の殻は、畑の肥料にもなる。また、産卵の役目を終えた鶏は、鶏肉になり「DINING」で提供することも。視界に飛び込む「KURKKU FIELDS」の風景と共に、この場所だからこその食の循環を、体感できる。
小麦本来の味わいに出会えるベーカリー「Lanka」へ
「KURKKU FIELDS」ならではの味は、2022年11月にリニューアルオープンを遂げたベーカリー「Lanka(ランカ)」でも生み出されている。
「日常に寄り添うパンを」。「パンの声を聴きながら、毎日焼くことを大切にしています」と口を揃えるのは、パン職人の米山紗弓さんと高木あゆみさん。場内のオーガニックファームで栽培した全粒粉や季節の野菜、さらに千葉県内の生産者が思いを込めてつくった食材を、店名にもあるLanka=「糸」のようにつなぐふたり。
「日常に寄り添うパン」の代表格が「パンドミ」。農場で収穫した全粒粉の歯ごたえや香ばしさ、さらには湯種製法による生地のもっちり感が堪らない。卵や乳製品は不使用ながら、小麦の旨みがじっくり引き出された、毎日食べたくなる味!
どっしりと存在感のある「パン・ド・ランカ」は、千葉・八街市でイタリア品種小麦を栽培する「イマフン」の全粒粉やライ麦を使用。ルヴァンリキッド(液状自家製酵母)による多彩な酵母が発酵を促すため、噛み続けていたいくらい複雑で奥行きのある味わいだ。