「家事をしても感謝されない…」と嘆く夫は仕事もできないという事実 “評価されない夫”がすべき「たった1つのこと」
研修の企画・講師を年200回、トータル2000社、累計2万人を超えるビジネスリーダーの組織づくりに関わってきた組織開発コンサルタント・高野俊一氏による連載「上司1年目は“仕組み”を使え!」。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボによりお届けする。 「40歳パーカーおじさん」批判が議論沸騰する事情 ■うまくいっていない家庭は、マネジメントが利いていない ビジネスにおいてマネジメントが重要であることは、もはや当たり前の共通認識になっているのではないでしょうか。
家庭においても、マネジメントは重要です。 奥さんのメンタルもマネジメントするべきですし、家事は誰がどう行うのかもマネジメントすべきです。家庭内の父親としての役割もセルフマネジメントすべきでしょう。また、子育てもマネジメントが大変有効な領域です。 マネジメントが機能していなければ、家庭は少しずつほころんでいき、やがて崩壊してしまいます。 家庭でもビジネスでもマネジメントはきわめて重要なのですが、一方で、「マネジメントとは何か」と問われると、答えに詰まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は組織開発コンサルタントとして、ビジネス領域においてたくさんの組織を見てきましたが、優秀なビジネスパーソンであったとしても、マネジメントを的確に理解している人はまれでした。 また、マネジメントを難しく考えすぎている人が多いようにも感じています。 これを機会に、マネジメントをシンプルにとらえ直してみて、家庭でもビジネスでも活かしていきましょう。 ■シンプルなマネジメントの定義 マネジメントとは何のことでしょうか?
日本語に訳せば、「管理」です。部署の管理、業務管理、原価管理、人件費管理、人員管理、人材育成管理、リスク管理等、様々な場面で「管理」という言葉は使われます。 このように、日常的に使われる一方で難しい印象のある、管理やマネジメントという言葉ですが、シンプルな理解の仕方があると考えています。それは、あるマネジメントサイクルを理解することです。 そのマネジメントサイクルとは、ビジネスの業界ではもっとも有名とも言える、あのサイクルのことです。