変化するバネレートでシルキーに。ハイパープロはツーリングにこそ効く!!
愛車のポテンシャルを向上させる代表的なチューニングのひとつで、メンテナンスのタイミングでもぜひ検討したいのが、社外品サスペンションの導入。本来はややハイレベルでコストもかかるメニューだけど、アクティブが取り扱うハイパープロなら、より気軽に前後サスのグレードアップが図れる。しかもそのスプリングには、ハイパープロ独自の技術が使われており、スポーツだけでなく旅にも適した走行性能を生み出すのだ! 【画像】ハイパープロのディテール&写真解説を見る(12枚) 文/Webikeプラス 田宮徹
そもそもハイパープロ(HYPERPRO)とは?
日本のアクティブが取り扱うハイパープロは、1990年代前半から活動するオランダ生まれのバイク専用サスペンションメーカー。創業者のハンス・リナー氏は、モーターサイクルのサスペンションを革新的に進化させ、路面状況などの走行環境変化が多いストリートをもっと快適に走れる製品に関する構想を練っていた。そしてたどり着いたのが、後にハイパープロの代名詞となる「コンスタントライジングレートスプリング」だ。 その当時、モーターサイクルに使われるスプリングはリニアレート(シングルレート)またはツーレートが主流。これに対してコンスタントライジングレートスプリングは、不等ピッチを採用することで、伸縮の状態に応じてバネレートが常に変化し、ストローク初期の柔らかさと末期の踏ん張りが両立できる。 そして、この性能にいち早く目をつけたのがアクティブ。本国オランダや欧州の企業に先駆け、アクティブはハイパープロにとって最初の販売代理店となり、コンスタントライジングレートスプリングの日本国内販売を手がけた。このような背景から、アクティブとハイパープロは親密な関係にあり、現在日本で正規販売されているハイパープロのサスペンションには、日本人の体格や好み、日本の走行環境などを考慮しながらアクティブの専任スタッフが1車種用ずつていねいにセッティングを煮詰めた、「ジャパンスペック」の製品がとても多い。オランダ生まれのサスペンションを、アクティブが日本向けに自信を持って提案するのがハイパープロなのだ。