フランスに3ー1逆転勝利のイタリア代表、醜態のEUROから復調した理由は「チームモデルを22ー23のナポリから、23ー24のインテルに切り替えた」【現地発コラム】
一度も説得力のある試合を見せられないまま、ラウンド・オブ16でスイスに手も足も出ない完敗を喫してEURO2024の舞台を去ってから2か月。UEFAネーションズリーグの初戦で強豪フランスと対戦したイタリアが、見違えるような戦いぶりを見せた。敵地パルク・デ・プランスで3ー1の逆転勝利を挙げ、復活を力強くアピールした。 【動画】ディマルコのスーパーゴールも! フランス対イタリアのハイライトをチェック 試合開始からわずか14秒で、3CBの右に入ったジョバンニ・ディ・ロレンツォの緩慢なプレーからボールを奪われ、ブラッドレー・バルコラに先制ゴールを叩き込まれた時には、初戦の開始23秒にまったく同じような失点を喫して始まったEURO2024の悪夢が蘇ったかのようにも思われた。しかも今度の相手は格下のアルバニアではなく強豪フランスである。 しかしイタリアは、そのアルバニア戦でもそうだったように、ショックを引きずることなく態勢を立て直した。30分にサンドロ・トナーリとのワンツーで裏に抜け出した左WBフェデリコ・ディマルコが芸術的なボレーシュートを叩き込んで同点に追いつくと、後半開始間もない51分に、敵陣でボールを奪ってのショートカウンターから、CFマテオ・レテギのクロスをダビデ・フラッテージが決めて逆転に成功。さらに74分には途中出場のジャコモ・ラスパドーリが駄目押しの3点目をねじ込んで試合を決定づけた。 フランス戦はイタリアにとって、EUROでの不甲斐ない早期敗退で結束と自信を失ったチームを立て直し、2年後の北米W杯に向けて正しい軌道に乗せるうえで、そして何よりも大きな失望を味わったイタリア国民の支持と信頼を取り戻すうえで、きわめて重要な一戦だった。 それを誰よりもよく知るルチャーノ・スパレッティ監督は、このネーションズリーグに臨むに当たって、EUROの反省を踏まえた大きな方針転換に踏み切った。それが、3バックへのシステム固定による戦術の簡素化である。 スパレッティは就任からEUROまでの1年間を通して、22ー23シーズンのナポリにスクデットをもたらした守備時は4バック、攻撃時は3バックの可変システムの導入を目論んできた。しかし、現在のセリエAでは主流とは言えないうえに、可変のメカニズムやポジションバランスなどの面で難易度が高く、浸透・定着に時間を要するこの戦術を、年に数回の招集機会しかない代表に適用するのは簡単ではなかった。 EUROでの不甲斐ない戦いぶりを前にして、それを改めて痛感したであろう指揮官が下したのが、インテル、アタランタをはじめ昨シーズンまでのユベントスやローマなど多くのチームが採用し、多くの選手にとって馴染みがある3バックを基本に据える決断だった。 最も簡単な言い方をすれば、イタリア代表のモデルを22ー23シーズンのナポリから、23ー24シーズンのインテルに切り替えた、ということになるだろうか。すでにEUROの期間中に、チームの内部でそれを望む声が出ていたという報道があったことを考えれば、この決断を多くの選手がポジティブに受け入れた可能性は高い。何よりもこのフランス戦の戦いぶりは、それをはっきりと表わすものだった。
【関連記事】
- 及第点以上はわずか4人…EURO2024敗退のイタリア代表全選手を母国紙が査定! また「チームをより安全に導くため」と指揮官への提言も
- 「どのポジションでも何もできなかった」「お先真っ暗」 スイスに完敗の前欧州王者イタリアに多方面から酷評の嵐!「屈辱的の結果を積み重ねている」
- “格上”スイス相手に、イタリアは必然の完敗「招集メンバーの選択、起用法、戦術にブレ。最後まで落としどころを見出せないまま…」【EURO2024コラム】
- 「夜が青く染まった」 後半AT8分での劇的ゴラッソ&ベスト16入り決定にイタリア歓喜! 一方でその“歩み”には批判が集中…「真の王者はドンナルンマだけ」との指摘も
- ビルドアップから崩しやフィニッシュにも絡む“異色のCB”カラフィオーリ、22歳の新星は「イタリア代表の偉大な先達と同じような足跡を…」【EURO2024コラム】