コスパ最高、原付ミニカー「mibot」が早くも人気! 国産車として令和のスーパーカブになれるか?
東広島市のベンチャー企業「KGモーターズ」が開発した原付ミニカー「mibot(ミボット)」の先行注文受付が8月23日から開始され、はやくも予約が300件を突破した。なぜ1人乗り用で1台100万円の小型モビリティロボットがここまで注目されているのだろうか? 【写真たっぷり】原付ミニカー「mibot」の外装・内装写真はこちら!(全25枚)
原付ミニカー規格とミボット、何が優秀?
広島県東広島市に本社を構えるベンチャー企業「KGモーターズ」は、第一種原動機付自転車(原付ミニカー)規格である小型モビリティロボット「ミボット」の予約受付を2024年8月23日からスタートした。 ミボットはKGモーターズのECサイトにおいて、税込み価格100万円で販売される原付ミニカー規格の1人乗り用4輪EVだ。同社では2025年秋からミボットの生産を開始し、初年度は300台を製造する予定だが、予約開始から3日でこの300台分の枠が埋まったという。1人乗りのモビリティで1台100万円となれば、決して安い買い物ではないハズだが、それだけの魅力がどこにあるのだろうか? ■原付ミニカー規格とは? 道路交通法で定められている原付ミニカー規格は、最高速度60km/hでの走行が可能で、車検や車庫証明が不要であることや、税金設定も原付並み。また運転には普通自動車免許が必要だが、原付一種のバイクのように二段階右折する必要もないため、近距離移動用として利便性と維持費のバランスが優れた規格と言えるだろう。 ■ミボットの維持費 ミボットはこの原付ミニカー規格に準じており、ボディサイズは全長2,490×全幅1,130×高さ1,465mmとコンパクト。KGモーターズの試算では走行コスト(電気代)は1万kmあたり1万円以下で、原付特約を使用すれば年間で1万km走行しても、維持費は1.8万円程度で済むという。自動車税や車検に、各種保険や燃料費を含めた軽自動車の年間維持コストを約16.8万円とした場合、ミボットなら約10分の1の維持費用で運用できるというのだから、素晴らしいコストパフォーマンスだ。
【関連記事】
- ・大人のトミカに「スバル インプレッサ 22B-STi」「日産 レパード」が登場! トミカプレミアム10周年記念モデルが9月発売。
- ・クルマも欲しいし、ドライブデートもしたい! 全国の若者・男女2060人にアンケート調査して分かったウソ・ホント。
- ・原付免許で125ccバイクの運転も可能に!? 2025年11月までの法改正で新基準導入へ!
- ・なぜ「ちょっと古いクルマ」は心地よい?──クルマとファッションと若者を繋ぐ『Car City Guide(CCG)』で愛車探し。
- ・ランボルギーニ「カウンタック 25th アニバーサリー」が大人向けトミカから登場! 1/64スケールながらシザードアやエンジンフードの開閉を再現