年金で細々暮らす65歳・元会社員が新NISAに退職金を突っ込んだ結果…米国株神話を盲信した「にわか投資家」の末路【FPの助言】
「米国株一択で間違いなく勝てる」。そんな甘い言葉に魅せられ、65歳で年金生活に入ったばかりの若鮎太郎さん(わかあゆ・たろう、仮名・65歳)は、新NISAを活用して米国株ファンドに大金を投資しました。しかし、思わぬ相場の急落に直面し、パニックに陥ります。果たして、太郎さんの老後資金は守られるのでしょうか? FPの青山創星氏が投資初心者が陥りやすい罠と、賢明な資産運用の秘訣をご紹介します。 【早見表】年金に頼らず「1人で120歳まで生きる」ための貯蓄額
定年退職をするも「ゆとりの老後」とはいかない日々
若鮎太郎さん(65歳)は、長年勤めた地方の小さな食品メーカーを定年退職し、年金生活に入ったばかりでした。仕事を退職してようやく自由になれた一方で、お金の不安に悩まされていました。 子どもはすでに独立し同じ年の妻と2人暮らしですが、40歳で一大決心して購入した家の住宅ローンはあと10年間続きます。会社の業績悪化のあおりを受け、退職金も想定より少ない金額でした。現役時代の給料も高いとはいえず、年金は夫婦で月21万円。ゆとりの老後とは言えない状況です。 「これまで真面目に働いてきたのにお金の不安ばかり。長生きなんてしたくないな」とボヤく日々でした。 そんな時に目に入ったのが、新NISA開始のニュースです。ネットを見ると、新NISAは国のお墨付きの制度であり、使わないと損だと言わんばかりの記事までありました。
新NISAをフル活用:老後の夢が一瞬で悪夢に変わる瞬間
太郎さんは、不慣れながらもXやインスタグラムを時折見る「いまどきシニア」でした。そこで見かけたインフルエンサーの「米国株なら間違いなく儲かる」という言葉に魅了されます。過去の市場パフォーマンスなどの裏付けに説得力があり、「今すぐ始めるべき」と断言していたこと、そして、彼の意見に同意するコメントがたくさんついていたことが背中を後押ししました。 こうして大切な退職金の一部を投資に回すことを決意した太郎さん。さっそく新NISA口座を開設しました。さらに、インフルエンサーの「新NISAは最短で枠を埋めるのがベスト」という意見を信じて、迷うことなく米国株ファンドに240万円を一括投資し、毎月10万円の積立投資をセッティングしたのです。 投資を始めてから数か月、資産の増加を確認するのが太郎さんの日課になりました。周囲に「これからは投資の時代だよ。米国株なら間違いないってみんな言ってるよ」などと話をするまでになっていました。 老後の夢は日に日に鮮明になっていきましたが、8月のある朝、その夢は悪夢へと一変しました。相場が突如として急落したのです。 冷静になれば「評価額が下がっただけで、実際の損失ではない」と理解できたはずです。しかし、太郎さんは「自分の大切なお金が減ってしまった」と狼狽。SNSやニュースサイトを見れば、さらなる暴落を予言する不吉な声が渦巻いていました。 「このまま際限なく資産が減るのではないか」…目に見えない恐怖の影に取り憑かれた太郎さんは、保有していたファンドをすべて売却してしまいました。しかし、これこそが投資の世界で最も警戒すべき「感情の罠」だったのです。 ところが、その後、相場は急上昇。あわててもう一度同じ米国株ファンドに一括投資しようとしましたが、売却で空いているはずの新NISA枠での投資ができません。新NISAの成長投資枠の空き枠はゼロと表示されているではありませんか。 慌ててネット証券会社のヘルプデスクに電話をしたところ、思わぬ事実に気づくことになりました。
【関連記事】
- 「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」ワケ【FPの助言】
- なにかの間違いでは…年金月17万円・74歳夫を亡くした69歳女性〈まさかの遺族年金額〉に絶望【CFPの助言】
- 「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
- 〈退職金2,000万円・年金月33万円〉の67歳・大手企業常務、“勝ち組老後”が一転。風呂なしアパート生活へ…〈怒涛の転落劇〉のきっかけとなった「年金機構からの通知」【FPの助言】
- 「おっさん、またかよ」月収95万円だった“鬼部長”。いまは時給1,250円、娘と同い年の上司に呆れられる“62歳シニアアルバイター”…元エリートが定年後、プライドを砕かれながら今日も出勤する理由【CFPの助言】