「選挙で民意を得た」兵庫・斎藤新知事が初登庁、職員や議会との“溝”修復は【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
パワハラ疑惑などで失職し、出直し選挙で再選を果たした斎藤元彦氏。きょう再び兵庫県知事に就任しました。就任会見で語ったことは? 【画像でみる】挨拶の冒頭、言葉に詰まるシーンも… ■“職員・議員との関係”議会に影響は? 兵庫県の斎藤元彦知事が1か月半ぶりに登庁しました。 斎藤元彦兵庫県知事(就任会見) 「確かに一部不適切な行為をしたということがあります。謙虚な心をさらに抱いて、1からスタートで仕事をさせていただきたい」 その一方で、今後のハードルも1つ考えられます。今年の9月に、不信任決議案がありました。全会一致で可決され失職したわけですが、今後の議会運営にどのような影響があるのかもポイントとなってきます。 兵庫県・長瀬たけし県議 「(斎藤知事と)心から抱き合える日は来ないかもしれないけど、県民の生活が大切ですから、私情を捨てて(県政を)やることはお互いに必要」 さらに、百条委員会で斎藤知事を追及していた竹内英明氏は、「一身上の都合」として議員辞職をしていました。 これについて、百条委員会の上野委員によりますと、知事選中にインターネット上で暴力的な批判が拡散したことにより、「政治の道から退いてほしい」と竹内氏の妻が懇願したため、家族を守るために辞職をしたと明かしています。 ホラン千秋キャスター: 今後、県の職員であったり県議の皆さんと、かなり軋轢が多い形で離れて、また一緒にここから仕事をするということになりますが、うまくやっていけるのでしょうか? 前鳥取県知事 片山善博さん: これは斎藤知事の姿勢次第だと思います。謙虚に丁寧にというのはいいと思うのですが、パワハラとかおねだりとか言われた中で、一番問題だったのは、公益通報をした職員を保護せず、一方的にいわば犯人探しのようなことをして、結果的に死に追いやってしまったという事実があるわけです。 これについてどういう考えを持っているのか。選挙の後も、自分は間違っていなかったと言われてますが、それですと、当時と同じことがあったらまた同じような結果になるんですか、という話になってしまいます。そうなると、職員はもう物が言えなくなってしまいますよね。