せどらーが家具・家電を持っていったおかげでスッキリした<元ゴミ屋敷>の実家。「更地にしたい」「売りたい」のに出来ないワケとは
総務省の「令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計(速報集計)」によると、2023年の空き家数は過去最多の900万戸だったそう。そのようななか、小説家の高殿円さんは、祖父と叔父が亡くなってから長年放置されていた、築75年・再建築不可の実家に頭を悩ませました。高殿さんは、大量の残置物を片付けるために<ガレージセール>を実施することにしたそうで――。今回は、高殿さんの著書『私の実家が売れません!』より、一部抜粋・再編集してお届けします。 【書影】話題の「実家じまい問題」に、人気作家が挑んだリアルな実体験。高殿円『私の実家が売れません!』 * * * * * * * ◆家族写真の意外な活用法 せどらー(=商品転売によって利益を得ている人)のFさんに話を聞いて一番驚いたのが、家族写真までも資源として活用することだった。 よく、仏壇の天井付近に亡くなったご先祖様の写真が飾ってあったりしませんでしたか? あれって気軽に写真が撮れるようになった時代から始まったことだと思うので、日本の伝統でもなんでもないと思うんだけどね。 とにかく、うちも例に漏れずご先祖写真があり、そして叔父が友達や家族と撮ったのであろう写真が、写真立てにおさまってあらゆるところに飾られてありました。 とくに高価な写真立てでもないからゴミだろうと思っていたら、アルバムごと引き取るという。 なんでも、戦争などで焼けた東南アジアの村や、もともと写真など撮る習慣のなかった場所から出てきて一代で財産を築いた人々が買っていくらしい。 「え、われわれが西洋アンティークだと思ってモノクロ写真を飾るみたいにですか?」 「いえいえ、そうじゃないんですよ。自分たちの先祖の写真代わりに飾るみたいです」 どういうことかピンとこず、つっこんで聞くと、つまりもと日本軍の占領下だった地域はとくに日本人の古い写真があっても違和感がないので、我が家は伝統ある家ですよ、あるいは家族が仲良しで、代々続いている家なんですよ、というアピールをするためのインテリアとして使われるのだそうだ。 「うちの叔父が? インドネシア富豪の父の役になったりするわけ?」 「まさかの写真が異世界転生」 「異世界じゃないけど、異国転生……」 まあ叔父はわりと濃い顔つきで、インドネシアでバリバリの石油マンやっていたと言っても違和感はない、かもしれない。 まあもう亡くなった人だし、置いておいても保管場所もないし、なにより、とくに愛着もないので、そのままインテリアとして輸出されることになるだろう。 なにかの捜査を攪乱させることなく、インテリアとしてよろしく活用してほしい。
【関連記事】
- 「築75年・再建築不可の実家が売れない問題」に直面した小説家。残置物を片付けるべく<全部無料のガレージセール>を実施してみたら…
- 築75年・再建築不可の実家に残る昭和レトロ家具を<全部無料のガレージセール>に出してみた。「全部貰うから動かさないで!」と言ってきた人の正体とは
- ブラウン管テレビ、20年ものの冷蔵庫。<せどらー>との交渉で処分費が8万円に収まった理由とは?そして巨大な仏壇の使い道はまさかの…
- 絶縁した実家へ5年ぶりに行き、ゴミの山で暮らす両親に愕然!父は98歳、87歳母は重度の認知症に。「私がやるしかない」と覚悟を決めて【2023年編集部セレクション】
- 88歳、ひとり暮らしの伯父が逝った。遺品から30万が消え、出てきたのは年下の彼女へのラブレター【2023年編集部セレクション】