寛仁2年冬に書かれた『小右記』における望月の歌。藤原道長は祝宴の席でこの歌を詠んだと伝わっています。(Credit: 国立公文書館 / 筆者(彩恵りり)により加筆)
あわせて読みたい記事
- NHK大河よりもっとドロドロ…三条天皇は「無礼はなはだしい」道長より長生きしようとしたが42歳で力尽きたプレジデントオンライン11/18(月)10:17
- 『光る君へ』三代の后のうち二人が未亡人となる中<この世>を手にしたのは、実は道長ではなく…『望月の歌』新解釈婦人公論.jp11/20(水)10:48
- 「光る君へ」道具にされ三后辛辣!道長ついに「望月の歌」ネット反響「イメージ違う?」前日“同じ満月”スポニチアネックス11/17(日)20:45
- 『光る君へ』藤原道長が成し遂げた“一家立三后”の天下、有名な「望月の歌」は本当に傲慢さを表した歌だったのか?JBpress11/23(土)9:51
- 『光る君へ』視聴者の考察続く『望月の歌』。道長が詠んだ「このよ」は<この世><この夜>どちらだった?公式ガイドと字幕に記されていたのは…婦人公論.jp11/19(火)18:46