年末年始はビュッフェスタイルで メインからデザートまで 彩り豊かな簡単パーティレシピ
インクルーシブパティシエの志水香代さんが、年齢や障害の有無などにかかわらず誰もが同じ食卓を囲んで楽しめることを目指した「インクルーシブフード」のレシピを紹介します。今回は人が集まる機会が増える時期にぴったりの「海鮮ばらちらし寿司」と「帆立しんじょうのすまし汁」、デザートに「ウフ・ア・ラ・ネージュ」です。ポイント食材は、はんぺんと卵白。それぞれのお口の機能に応じてかんだり、のみ込んだりできる食べ物の形態は異なるため、以下の「日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類 2021 」のコードをご参照のうえ、嚥下(えんげ)機能や咀嚼(そしゃく)機能などお口の機能に気になる点があれば、歯科医師や医師など専門家の指導の下でお楽しみください。 【本編】画像を見る とろける天使のおやつ「ウフ・ア・ラ・ネージュ」の手順 年末年始は人と集まる機会が増える時期です。世代の違う人が集まるとき、味付けや食べやすさをちょっと工夫すると、一つのテーブルでみんなが楽しめることをご存じですか。ブッフェならメニューの選択肢を増やす、同じメニューで一緒に食べるなら作る工程の途中で取り分けて、それぞれの食べやすい形態で調理をするか、はじめから柔らかいもので献立を構成するかを考えます。「食べる」ことは「生きる」こと。誰と食べるかも大切です。みんなで美味しく、楽しくだんらんができるメニューを考えたきっかけは「美味しい」の笑顔でみんなが元気になることを、たくさんの方に教えてもらえたからです。これからも大切な人と過ごす時間に笑顔が溢れるメニューを提案していきたいと思います。
海鮮ばらちらし寿司(常食またはコード3相当)
【材料】4人分 刺身用マグロ 120g 刺身用サーモン 120g アボカド 1/2個 レモン汁 少々 お好みのドレッシングまたはマヨネーズ 少々 (伊達巻風卵焼き) 卵黄 2個分 はんぺん 50g 砂糖 5g だし汁 20㏄ 油 少々 (ごはん) ごはんは、お茶碗にそれぞれが日ごろから食べている硬さのものを準備 酢の粉(すしのこ)かポン酢 少々 桜でんぶ 少々 きゅうり 1/2本