新型コロナ専門家会議 脇田座長らが会見(全文6完)北海道知事には感謝している
政府の新型コロナウイルス対策専門家会議の脇田隆字座長(国立感染症研究所 所長)、尾身茂副座長(地域医療機能推進機構 理事長)らは19日夜、同会議の第8回会合後に記者会見を行った。 【動画】新型コロナ対策の効果は? 専門家会議が見解発表 脇田座長らが会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「新型コロナ対策の効果は? 専門家会議が見解発表 脇田座長らが会見(2020年3月19日)」に対応しております。 ◇ ◇
一番感染状況を知っているのは現場
尾身:あともう1つは地域の、今日のわれわれのペーパーで地域を3つにカテゴリーに分けたんだけど、なぜどの地域がどのカテゴリーに入るのかっていうのを言わないのかという話ですけど、われわれの今回の提言の目的は、大きな、政府に対して、あるいは自治体に対して、あるいは国民の皆さんに対して、これから一番最悪なオーバーシュートを防ぐためにどんなことをしたらいいかという意味での1つの大きな考え方を示すのがわれわれの目的。と同時に、実は隠すとかなんとかじゃなくて、例えば厚生省が持ってるデータっていうのは、実はみんな地元から来るんですよ。厚生省がなんか天からもらってくるデータなんてないんで、全て地元というか現場のほうから。だからそういう意味では一番感染の状況を知ってるのは現場なんですよね。だから現場、なぜかっていうとクラスターサーベイランスも現場でやってますから。で、ここは厚生省はそれを。 そういうことで、今回のなぜ名前をいちいち出さないのかというのは、そういう意味で別になんか意図的に隠そうとかそんなことではなくて、今回のわれわれの提言の目的はこういうふうな考え方で、さっき言ったような、このところは少し、北海道に、一番レベルの高いところは、例えば北海道のようなのは非常事態宣言みたいなのをやられましたよ、知事。ああいうことで、普段よりも強い対応。それで一番感染がまだ認めらないところは比較的、というようなことを示しただけで、そこに何も、各県をどう、名前を隠したいとか、そんな意図はまったくないんで。考え方を示したということで。その辺は理解していただければと思いますね。