小池都知事が定例会見4月22日(本文1)電力を減らす・つくる・ためる「HTT運動」を
東京都の小池百合子知事は22日午後、都庁で記者会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「東京都・小池知事が定例会見(2022年4月22日)」に対応しております。 【動画】東京都・小池知事が定例会見(2022年4月22日) ◇ ◇
病床使用率は横ばいで推移
小池:それではよろしくお願いいたします。 毎日新聞:幹事社の毎日新聞、伊藤です。それでは知事、よろしくお願いします。 小池:それではまずコロナ対策であります。ちなみに今日は5点、皆さんにお伝えしたいことがあります。そのうちの冒頭、コロナ関連です。 現在、感染者数、重症者数、ともに減少傾向にあります。これはこの間、都民の皆さん、事業者の皆さまに大変ご協力いただいております。あらためて感謝を申し上げます。病床使用率については横ばいでの推移ということでございますが、これから人の動きが活発になる季節を迎えることになります。都におきましてはリバウンド警戒期間、こちらのほうを5月の22日の日曜日まで延長することといたしました。感染の再拡大も懸念されることでございますので、都民の皆さまと力を合わせて、なんとしても感染の抑制を図ってまいりたい、このように考えております。 今日はゴールデンウイーク前の対策のポイントを3つお伝えしたいと思います。まず感染の連鎖を断ち切る、そのための、いつも攻めの武器と申し上げてるんですが、ワクチンです。3回目のワクチン接種の促進であります。3回目接種率ですが、都内の全人口のだいたい今日時点で半分となりますが、若い世代の方々の未接種の率が、まだ大変低いところであります。
8割程度の方々が3回目接種に前向き
きのう、モニタリング会議を開催いたしたところでございますけれども、報告によりますと、3回目の接種を受けた方々、新規陽性者と重症患者の発生の割合ですけれども、こちらに出ておりますように2回目の接種を受けた方々と比べますと3回目を受けた方々について非常に効果があるということでございます。また、抗体保有調査の結果でも、3回目接種から4カ月を経過したあとでも抗体が高く維持されている傾向があるということで、こちらのほうも有効性が確認されております。 さらに東京iCDCのほうで1万人を対象に調査してくださっています。その結果8割程度の方々が3回目の接種には前向きだと。急がないけれども接種はしたいと考えている人が多くいらっしゃるということでございますが、いかに早く接種していただくかが重要ですよという報告をいただいております。 で、実際の接種をじゃあどこで受けるかですけれども、ご覧いただいておりますように都の大規模接種会場におきまして予約なしの接種が受けられる、接種ができる。また、大学や企業単位などでの団体接種も行っておりますので、有効に生かしていただきたいと思います。 それから皆さま方にはお出掛け、イベントが多くある連休、ゴールデンウイークの前だからこそ、接種をお願い申し上げます。それが難しいという方も、ゴールデンウイークの期間を利用されて接種をしていただきたいと思います。また、このたびお子さんのワクチン接種につきましてお考えいただく、そのきっかけとする動画も作成いたしておりますので、ご紹介をしていきたいと思います。 坂下(VTR):子供たちのワクチンってやっぱり不安が多いですよね。2児の母である私、坂下千里子がワクチンの疑問を知事や医師会の先生に直球で質問してきました。子供のワクチン、知事と医師会に聞いてみた。皆さん、子供のワクチン接種について一緒に考えてみませんか。ぜひご覧ください。坂下千里子でした。 小池:ということで、13歳と、そして11歳のお子さんがおられます坂下千里子さんの具体的な不安であったり疑問、これに対して私のほうから、そして小児科の先生からの回答をさせていただいています。ぜひ本編のほうもご覧いただきたいですし、ご家族の皆さんでこのワクチン接種についてお考えいただければと思います。そして都民、事業者の方々には、引き続きTOKYOワクションをさまざまな形で活用していただきたいと存じます。