映画化もされた介護付きシェアハウス、フェスやオーダーメイドの葬式も開催! ご近所さんも子どもも”ごちゃ混ぜ”に集うカオスさが介護の常識を覆す「はっぴーの家ろっけん」兵庫県神戸市
兵庫県神戸市長田区に、入居者である高齢者だけでなく、さまざまな属性の人の暮らしを豊かにする多世代型介護付きシェアハウスがあると聞き、取材に訪れた。「はっぴーの家ろっけん(以下ろっけん)」には、高齢者や子どもたち、外国の方、若者など、年齢、職業、経歴の異なる多様な人々が訪れる。介護業界の常識を覆す「家」だけでなく「暮らし」も提供するサービスはどのように生まれたのか。関わる人たちに話を聞いた。
入居者に家だけではなく「暮らし」も紹介する不動産会社
ろっけんの玄関に入ると、靴があふれるほど並んでいた。リビングには、高齢者や子どもたち、外国の方、若者など多世代が集い、熱気でむんむん。設立当初から、「ろっけん」のリビングの出入りは入居者問わず誰でも自由。
1週間で約200人もが出入りし、一般的な介護施設とはほど遠い風景だ。しかも、一見して、入居者なのか、スタッフなのか、訪れた人なのか、見分けがつかない。
ろっけんのリビングでは、「入居者」「スタッフ」「部外者」と線引きすること自体ナンセンス。
当たり前のように多世代が触れ合う。皆、顔見知りで、ろっけんに集うひとつの「家族」なのだろう。
ろっけんを運営するHappyは、空き家再生事業を主軸にさまざまなサービスを展開する不動産会社。ポイントは、家だけでなく「暮らし」も提案すること。「ハッピーな暮らしをできるだけ長く、できれば最期の時まで関わっていきたい」という思いから、2017年、長田区に介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」を開業。医療と介護を整え、看取りをできる体制をつくった。代表の首藤義敬(しゅとう・よしひろ)さん自身も家族と共にろっけんで暮らし、「大家族の暮らしやすさ」を体感している。
現在の事業は、不動産事業、介護事業に加え、医療事業、教育事業と多岐にわたり、兵庫県の住宅確保要配慮者居住支援法人(※)の指定も受けている。 ※住宅確保要配慮者居住支援法人/住宅確保要配慮者(低額所得者、被災者、高齢者、障がい者、子どもを養育する者、その他住宅の確保に特に配慮を要する人)の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進を図るため、家賃債務保証の提供、賃貸住宅の情報提供・相談、見守りなどの生活支援等を実施する法人として都道府県が指定するもの
【関連記事】
- 60歳以上のシニア女性と外国人が共に暮らすシェアハウス、異文化に接する暮らしが刺激に。アジア料理交流会など地域にひらいたイベントも 「西都ハウジング」大阪
- 障がいのある人もない人も、住人みんなで自主管理の「コレクティブハウス大泉学園」。料理は定期で当番制、居室リノベなど大事なことはみんなで決める自立スタイルの暮らし 東京都練馬区
- 高齢化進む団地の商店街を大規模リノベ! 名物・商店街バーガー、駄菓子屋など新店も続々、子どもも高齢者も街歩きを楽しみだした 千葉県千葉市「花見川団地」
- 図書館のあるシェアハウス。ご近所さん、夢追い中の人、疲れた人などが多様に学び・癒やされる場所「Co-Livingはちとご」管理人・板谷さんに聞いた 茨城県水戸市
- 賃貸住宅に革命起こした「青豆ハウス」、9年でどう育った? 居室を街に開く決断した大家さん・住民たちの想い 東京都練馬区