【元警察官】が答える!「マイナカードと運転免許証がまとまると、便利?」3方式から自分に適したのを選ぶのが◯
免許情報が記載された「マイナ免許証」は便利に使える?
運転免許証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ免許証」の運用が始まります。2025年3月24日の運用開始を目前にひかえて、さっそく利用したいという意見があれば、リスクを考えて避けたいという意見もあり、思惑はさまざまです。 マイナ免許証はドライバーの生活を便利に変えてくれるのでしょうか? 【 画像ギャラリー 5枚】【元警察官】が答える!「マイナカードと運転免許証がまとまると、便利?」3方式から自分に適したのを選ぶのが◯……の写真を見る!
あなたは一体化?それとも2枚持ち?「マイナ免許証」の仕組み
「マイナンバーカード」+「〇〇証」の仕組みはわかりにくい部分が多く、先行して運用が始まった健康保険証についても「よくわからない」という感想をもっている人が多数です。 「マイナ免許証」とは、運転免許証の情報を記載したマイナンバーカードを指します。つまり、新たにマイナ免許証というカードが発行されるのではなく、従来から持っているマイナンバーカードのICチップに情報が追加されるだけです。 ただし、健康保険証のように「従来の証明書は廃止する」という運用ではありません。マイナ免許証の運用が始まっても、任意で3つのタイプを選べるようになります。 選択できるのは、 1. 従来どおりの運転免許証のみ 2. マイナ免許証のみ 3. 「1.」と「2.」の両方 の3タイプです。 つまり、健康保険証とは違って従来どおりの運転免許証のみを持つという選択肢が用意されています。 もっとも特徴的なのは、「1.」か「2.」のどちらかを選ぶだけでなく、「1.」と「2.」の2枚持ちが可能という点です。この点は、健康保険証の失敗をもとに「我々の二の舞を踏まないようにしたのだろう」と厚生労働省の幹部らがつぶやいているといわれています。
マイナ免許証のメリットは?
どちらでもいいのなら、何らかのメリットがなければあえてマイナ免許証を持つ必要はありません。とはいえ、DX化を推し進める政府としてはマイナ免許証はぜひとも勧めたい施策のひとつです。もちろん、マイナ免許証を選択するメリットも用意されています。 最大のメリットは各種の手続きがカンタンになることです。マイナ免許証のみを選択している場合は、住所や結婚などによる姓の変更が市区町村の窓口で変更できるようになります。このサービスは2枚持ちだと適用されないのでご注意ください。 また、長期出張や進学などで遠方に住んでいる方は、これまで事故・違反のない優良運転者のみが対象だった別の公安委員会の管轄地での免許更新が一般運転者でも利用できるようになります。経由地更新できる期間は更新期間の初日から誕生日までですが、マイナ免許証(2枚持ちも含む)なら免許の有効期間の末日まで延長される点もうれしい点です。 もっとうれしいのは更新時講習がオンラインで受講できるようになるという点でしょう。時間や場所を選ばず、お手持ちのスマホやパソコンで更新時講習を受けられるので、わざわざ「講習を受けるので仕事を休む」といった面倒は不要になります。あの混雑する免許センターの窓口に行かなくて済むだけでも万々歳です。ただし、オンライン化されるのは講習だけで、更新手続きは運転免許センターや警察署の窓口に行かなくてはなりません。 さらに、マイナ免許証のみをもつ場合は、新規取得で500円、更新で400円ほど手数料が安くなります。