青山学院大→SGHの近藤幸太郎と佐藤一世が駅伝を語る。第100回箱根駅伝は「駒澤につかれたくなかったので1km2分40秒で入った」「突っ込んで失速するんじゃないかと」
青学大の箱根駅伝Vメンバーが、SGホールディングスで再びチームメイトに。関西実業団駅伝では3年ぶりに頂点に立ち、ニューイヤー駅伝へ準備を進めている。箱根駅伝2区での激闘が記憶に新しい近藤幸太郎と、“駅伝男”の佐藤一世が、第100回箱根駅伝総合優勝の秘話をはじめ、年末年始に行われる高校・大学・実業団の駅伝の違いや魅力について語り尽くす(構成/生島 淳)。
あの2区は「あまり覚えてない」
――近藤幸太郎選手と佐藤一世選手は、2022年度まで青山学院大の先輩、後輩でしたが、今年からSGホールディングスで再びチームメイトになりましたね。 近藤 一世は走ることだけでなく、普段からチームの雰囲気を盛り上げてくれているので、助かってます。 ――佐藤選手がSGホールディングスを選んだ理由として、近藤選手が進んでいたというのも大きかったですか。 佐藤 近藤さんだけでなく、中村唯翔さんという青学時代の憧れの先輩2人がいたこともあって決めました。大学時代から陸上ばかりではなく、プライベートでも一緒に食事に行ったり、お世話になっていたので。 近藤 今年は、一世のほかにも東海大出身の石原(翔太郎)、立教大出身の関口(絢太)が入ってきて、にぎやかになりました。 佐藤 そんなににぎやかですか? 合宿のときとか、先輩方と会話しながら食事するのが楽しくて。 近藤 24年入社組は、なかなかいい雰囲気つくってくれてるよ。 ――この季節になり、お二人を前にすると、やっぱり大学時代の話を聞きたくなります。青学大では多くのレースを走りましたが、思い出に残っているレースはありますか。 近藤 たくさんあるのと、どれか一つを選ぶとなると難しいですね……。あえて一つ挙げるとするなら、2年生のときに、初めて青学のユニフォームを着て走った全日本大学駅伝ですかね。 ――覚えています。2区を走って、区間13位でした。厳しいレースが印象に残っているんですか。 近藤 結果的に外してしまい、チームに流れを持ってくることができませんでした。それこそ、一世が5区で区間賞を取って順位を上げてくれましたけど、あの失敗が自分を成長させてくれたと思っているんです。年が明け、箱根駅伝の7区で区間3位の走りができて、あの全日本が本格的な競技者としてのスタートだった気がします。学生の間は、失敗からの学びが大きいですね。 ――最後の箱根駅伝、2区で中大の吉居大和選手と、駒大の田澤廉選手(共に現・トヨタ自動車)とのデッドヒートを記憶している人も多いと思いますが……。 近藤 あの2区ですか? 実は、目いっぱいだったんで、あまり覚えてないんです。でも、皆さんからそう言っていただけるのはうれしいですね。