キャンプ道具はコンパクトより楽さ おすすめの道具4選
【&M連載】山城さくらのキャンプFM
SDGsに根ざした心地よい豊かな暮らしのヒントがみつかる体験型イベント「GOOD LIFE フェア 2024」(朝日新聞社主催)が、10月25~27日に開催されました。著名人や専門家が登壇するステージもあり、最終日には山城さくらさんが登壇しました。「初キャンプ、何から始める? 気軽に手軽に楽しむヒント」をテーマに、おすすめのキャンプ道具などを語った当日の様子をご紹介します。進行は朝日新聞デジタルマガジン&編集部の山下奈緒子が務めました。 【画像】おすすめキャンプ道具写真(12枚)
昼寝も充実感に変わる、キャンプの魅力
山下:キャンプにはまったきっかけはなんですか? 山城:10年くらい前に誘われて行ったのが、富士山のふもとにある田貫湖(たぬきこ)キャンプ場で、今では考えられないのですが、ほぼ貸し切り状態だったんです。朝起きてテントから出たら、目の前に大きな富士山があって、なんて贅沢(ぜいたく)な遊びがあるんだろうと思い、すぐにハマりました。 家で漫画を読んだり、昼寝したり、お酒を飲んじゃったりすると、だらだらしていると感じます。でも、同じことをキャンプ場ですると、なぜか充実感に変わるんです。昼寝したってお酒飲んだって、全部楽しい思い出に変わることが、キャンプの一番の魅力です。
キャンプ道具はコンパクトより、楽な物
山下:そんな魅力的なキャンプに毎週行かれている山城さんに、おすすめのキャンプ道具についてもうかがっていきます。キャンプ道具はどれくらい持っているんですか。 山城:どんどん道具が増えてしまって、1年くらい前にキャンプ道具を置くためだけのレンタル倉庫を借りました。テントは夫婦合わせて十張り以上はあります。焚き火台だけでも10種類くらいです。グループで行く時や、少人数で行く時など、シチュエーションに合わせて使い分けています。 山下:キャンプは道具がないと始められないですが、じゃあ何から買えばいいのか迷うところです。山城さんがたくさん道具をそろえる中で気づいたことはありますか。 山城:人によっても違うかもしれないですが、私の場合は最初、コンパクトな物をそろえていました。とにかく小さくなる物を、と買っていたのですが、使わなくなりましたね。コンパクトになるのはいいのですが、組み立てるのが面倒になります。今となっては、椅子は広げるだけ、机は脚の部分を立てるだけで済むような楽な物を使っています。車で移動するので荷物があっても大丈夫というのもあります。 山下:確かにコンパクトさを重視して組み立てが必要な椅子を買ったのですが、使ってない物があります。私もまずコンパクトな物を探していたので、お聞きできてよかったです。具体的に何がいいかということで、おすすめのキャンプ道具も聞いていきます。